※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぃ
住まい

二世帯住宅に住んでいる方いますか?ちなみに居心地はどうですか?嫁ぎ先…

二世帯住宅に住んでいる方いますか?
ちなみに居心地はどうですか?

嫁ぎ先がお寺なので現在同居していてすべて共同です。
出かける時も「◯◯行ってきます」朝夕の時間を合わせる、義祖母のお風呂あがりを待ってから子供達と入浴などなんだかんだ疲れてきています😅

築40年なので近い将来、建て替えする話が上がっています。
その時は将来のお嫁さん(早過ぎですね笑)ためにも二世帯にしたいなと思います。

なのでもしも二世帯住宅に住んでいる方がいたから教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

二世帯住宅ですが玄関とお風呂は共同です!

義母と私たちだけなので
共同でいけてますが、
義父も一緒とかだったらお風呂2つにしてたと思います😅

  • めぃ

    めぃ

    なるほど!
    うちは6人なのでみんなで夕飯後、どんどん入らないと時間的に厳しくて😅

    玄関とお風呂が共同ということはキッチンやリビング、洗濯は別ですか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1つだと6人はしんどそうですね💦

    LDKや生活スペースは完全別です!
    洗濯機も2台あります🙌
    玄関入ってホールから2階に上がるのと、すぐ横の扉から義母の部屋に入るように分かれてるので
    基本会おうとしないと顔も合わせないです😅

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    お風呂は次の人のために早く入らねばって感じで💦

    生活スペース別なのはすごく羨ましいです😂
    うちは全部一緒です。
    寝室に行くまでプライベートはなくてダラダラゴロゴロできません💦

    時々義母さんとご飯食べたりはするんですか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅
    うちは基本私たちが先に入ってから義母が入ってくれるのですが
    義母が朝風呂の日もあるので
    時間気にせず入ってます🫢

    一緒だとストレスですよね💦
    結婚当初旦那が同居すると言ってましたが
    義母が主婦の数だけキッチンは必要、
    新婚の間ぐらい2人で住んでみたら?と言ってくれたので4年間賃貸生活してから戸建てに引っ越しました!
    生活スペースも別で作ったのでプライバシーは守られてますが
    同じ家の中なので大きな声だしたら丸聞こえです😂

    それが、今年に入って夏前から旦那と義母が不仲で
    それまでは、結構一緒に食べたりしてたんですけど
    全く無くなりました😅

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    そうなんですね。

    私達も結婚当初は4年賃貸生活して長男が産まれて1歳のタイミングで同居しました!
    大きな声は聞こえるんですね😃

    不仲なのはいいのか悪いのか微妙ですが、ないならないでいいのかななんて思っちゃいました💦

    二世帯住宅の方のアドバイスを頂けてよかったです♡

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間取りや作り方にもよるかもしれないですが
    うちは木造でLDKの下にLDKなので
    息子が暴れたらめちゃくちゃ下にひびきます😱

    そうなんですよね😅
    今まで月2.3回は週末一緒に食べたりしてたのですが
    今はおかず渡したりたまに貰ったりってかんじですかど
    何か言いたいことある時とかは
    私が板挟みでしんどいんです💦

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    板挟み…それはそれでしんどいですね💦

    なるほど!そのまま同じだと直に響く可能性があるんですね!
    参考になります!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母からは旦那にこう聞いて欲しいとか言われたり
    旦那からは義母にこう言っておけとか言われたりで
    いい加減にして欲しいです😭

    そうなんですよ💦
    完全にミスったなと思いました😓
    土地の形と日当たりの問題で
    LDKが今の形になるのは仕方ないことなんですけど
    せめてリビング部分だけでもズレるようにすればよかったかなって思ってます💦
    息子がいつも遊んでるところの真下に義母が寝てたりするので😱

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    大変ですね😭
    うちもたまに旦那と義母がケンカしますが中立の立場であたりさわりなくやってます💦

    日当たりとかでどうしてもって所はあるかもしれませんが、上と下の兼ね合いも考えながらつくっていけたらと思います!
    ありがとうございました♡

    • 9月17日
パワフルママ(26)

義母義父と住んでますが、建て替えても玄関お風呂一緒です!

お風呂は、私たちが先に必ず入らせて貰ってます☺️

  • めぃ

    めぃ

    立て替えてからも一緒なんですね!

    義祖母がその日によって入りたいタイミングが違うので、生後3ヶ月の下の子をなるべく同じくらいの時間に入れて寝かしつけるように試行錯誤している毎日です😅
    ご飯は一緒ですか?
    特に大きな同居ストレスはないですか?

    • 9月17日
  • パワフルママ(26)

    パワフルママ(26)


    結婚するときに、将来介護もお願いするよと言われての結婚ってこともあり、結婚早々同居したんですけど、あまりにも馬が合わず喧嘩腰になってしまったり、切れてしまったりして、1年半で同居解消しましたが、そのあと2年間賃貸戸建てに住みましたが、3人目の妊娠を機に私がマタニティブルー?で自殺行為をしてしまいそうになって(育児悪阻がしんどすぎて、、)このままじゃだめだなと思い、義母とルールを決めて、現在再び同居して4年経ちますが、ストレスなく、何でもありがとう精神で過ごしてます☺️

    ご飯は、義母が仕事14:00〜20:30なので別々で、義母が休みの日は一緒に食べてます。(最近は子供の食事についての違いがあり、旦那を挟んで伝えてます)

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ


    今に至るまで相当大変だったんですね。

    ご飯はその日によって違うんですね!
    うちは毎日一緒なので5歳から92歳が好きなメニューって難しくて💦
    どうしても気難しい義祖母よりのメニューになりがちだったので息子に申し訳なくて…😢
    最近は品数増やしても息子が食べやすいものをつくるようにしてます!

    何でもありがとう精神、見習います🙇‍♀️
    ありがとうございました♡

    • 9月17日
ママリ🔰

今祖父の家に 将来介護する意味でも同居してて、実母(と内縁の夫)はアパートに住んでますが、あまりにも祖父と私が衝突する事が多くてこの前警察沙汰(祖父はキレると手が出るので💦)になった時「これはいかん!」という事で急遽、間に実母が入る為にも築40年の家を建て替えて、2世帯住宅を計画し、契約したところです!😅

玄関は1つで、1階は祖父と実母と内縁の夫。2階は私達夫婦。1階も2階も全ての水周り完備しての間取りを作成中です。
やはりプライベート空間がないと2世帯住宅の意味が無いという事で、お金は凄い事になりますが、喧嘩になるよりは適度な距離とお互い干渉なくストレスが少ない方が良い、介護しやすい設備と動線、将来は2階に娘夫婦が万が一住める事を考えて、このようになりました😊

  • めぃ

    めぃ

    タイムリーな話をありがとうございます!
    祖父さん手が出るのは怖いですね💦

    まさに1階と2階でおまめさんのようにするのはどうかなと思っていたので実際につくられた方がいてとても参考になります😊
    やはりこれからだと1階は介護を意識した設備が必要ですよね!
    設計図などは特別にお願いした感じですか?

    • 9月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1階のトイレは完全介護仕様(介護施設にあるような)で、手摺も玄関から部屋までの動線、トイレ、お風呂につけます。玄関もスロープにします。お風呂も広くして祖父の部屋も車椅子移乗し易い様にゆとりを持たしてます。
    でも、それくらいであとは普通の間取りです🤭

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    うちも1階はそうしたいです!

    つい半年前に義父がガンで亡くなりました。余命わずかの時、自宅に帰りみんなで緩和ケアしながらの生活でした。
    やはり車椅子おしてトイレに座らせるスペースが狭くてすごく苦労したので将来を考えるとゆとりが必要だとみんなで言っていました!
    とても参考になりました♪

    ありがとうございました♡

    • 9月17日
さくら

義母、義妹と同居です!

12月を家を建てました!
玄関やお風呂は一つしかないです!
けど、脱衣所と洗面所は分けました😊

  • めぃ

    めぃ

    新しい家、羨ましいです♡

    お風呂1つで脱衣所&洗面所は別なんですね!
    キッチンやリビングは別ですか?

    • 9月17日
  • さくら

    さくら

    はい!
    なので義母がお風呂中でも歯磨きとかしたい時にできます😊
    キッチンとリビングは共同です!
    一軒家に普通に一緒に住んでる感じです!
    各自部屋は用意しました!

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    確かにお風呂中は洗面所入りにくいですもんね!
    ご飯は毎回一緒に食べるんですか?

    • 9月17日
  • さくら

    さくら

    そうなんです😭
    家建てる前はそれでちょっとめんどくさくて😂

    基本一緒に食べてます!
    全員分私が作ってます😭
    義母義妹と共に仕事をしているので帰宅時間みんなバラバラなので全員揃う時もあれば娘と私の時もあればって感じです!
    私と娘2人の時の方が少ないかなって感じですかね🤔

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    今の同居ストレスを書き出してそれが少しでも解消できるようにしたいと思います!

    花さんが全員分作ってるんですか💦
    尊敬します🙇‍♀️

    • 9月17日
  • さくら

    さくら

    ストレス書いてそれを解消できる間取りになるのが1番ですね😊

    義母料理下手くそで😮‍💨

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    義母さん笑

    今からちょこちょこメモしておいて建て替える時に生かしたいと思います!
    ありがとうございました😊♡

    • 9月17日
  • さくら

    さくら

    細かいことでもメモして下さいね👍

    • 9月17日
  • めぃ

    めぃ

    ほんと細かいことでも大事ですよね!
    色々教えていただき参考になりました😊

    • 9月18日