
コメント

ママリ
うちの子3歳手前まで自宅では布おむつだったんですが、未だに取れる気配ないです。
濡れる感覚があって気持ち悪くて訴えてくることはあったので、つけて損はないと思います。洗濯大変ですけどね😅

すいか
働いていた保育園が、布おむつだったのですが、とれる早さは、紙オムツと変わらない感じでしたよー😂😂
-
K
変わらないんですか🤣🤣
早くとれるのが1番のメリットだと思ってたんですが🤣🤣衝撃です🤣- 9月17日
-
すいか
そうなんですよー💦💦12年くらい、保育士してましたが、やっぱり、本人の性格だなぁと痛感してました😂
でも3歳過ぎた頃になると、気持ち悪いからトイレ行こうとか、濡れたら恥ずかしいからトイレ行こうという気持ちが出てくるみたいですが、それまでは、そこまで変化無いような感じでしたよー🙆- 9月17日
-
K
保育士さんに言われると、説得力ありますね🫢
重ねて質問なんですが、ウンチも同じですかね?本人のやる気次第ですか?💦- 9月17日
-
すいか
うんちもそうだと思います😆💦💦
私の主観ではありますが🍀- 9月17日
-
K
ありがとうございます😆💓
- 9月17日

ツー
うちは普通にオムツでしたが、布かどうかじゃなくて保育園に行ってるかどうかで早さが違うかもって思いました🤔
息子は年少から保育園でオムツ外れたのは4歳2ヶ月、娘は1歳児クラスから保育園でオムツが外れたのは3歳ちょうどでした🙆
-
K
上の2人が働いてたので一歳から行ってるんですが、全くトイトレしてくれない保育園なんで、、年中になるまでとれなくて、、🤣💦笑
次男も今トイトレ中で一進一退状態で🤣
トイトレしてくれる保育園は、先生様様ですね!!👏👏- 9月17日
K
布おむつだからって、あまり変わらないんですかね?🤣
気持ち悪い感じを教えてくれるのは良いですね!