
子供との外出が億劫で、特に真ん中の子が癇癪を起こすため、休みの日に出かける気持ちが持てません。私だけが悪いのでしょうか。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
子供と出かけたくないです。
3人います。
上はまだいいですが 真ん中と下がすごくて
カートに乗るのも誰が乗るのか、
二人用にしても誰がどこに乗るのか
誰がカートを押すのか(私か上の子)
で目的地についた瞬間から喧嘩。
その前に車でも誰がどこに座るか、誰から乗るのかでも喧嘩(笑)
しかも真ん中が、特に癇癪がひどく
思い通りにならないと
暴れるし叩かれるし大泣きで、、、
買い物どころじゃなくなるし
遊び場行っても一人で見きれないし
せっかくの休みなのでどこかへ連れていきたい気持ちもあるんですが
いつもとんでもなく暴れるので億劫で
最近引きこもりがちになってます。
仕事してて平日休みもたまにしかないので
休みの日にここ行っときたい思っても
この子ら連れて行ってもなー
また暴れるしなぁとなり、、、
だめな母親でしょうか。
同じような感じの方いらっしゃいますか?
- あろは(5歳4ヶ月)
コメント

y u u 𓂃 𓈒𓏸
全く同じです!
うちは長女がいますが、年齢が年齢なので手もかからないですが下3人がまだまだ大変で・・
次女はいいですがその3人の中で真ん中になる長男が手がかかる😫
次女と長男が喧嘩したり、長男と次男が喧嘩したり、何処かに行けば長男は言う事聞かず走って逃走、それを止めようと次女が奮闘してくれるのですが、そこで喧嘩に発展、結局どちらかがギャン泣き。
次男も歩きたくてカートに乗ろうとしないし、抱っこしても腕をすり抜けようとくねくねするので買い物どころじゃないです😭
私一人で下3人連れて公園・買い物は基本的に避けてます😂
だって無理なものは無理、誰かが怪我する(特に長男)
怪我する位なら家にいます!
ダメな母親じゃないですよ!1人で3人怪我させず育ててるじゃないですか!🥺ママ頑張ってると思いますよ⸜🙌🏻⸝

3人ママ☆
わかります💦
うちも長男はまだ良くて、長女は抱っこ紐かベビーカーのせればまぁ大丈夫ですが、次男がすごくて💦イヤイヤ期で癇癪おこしたり、走り出したりするし、長男次男がケンカになったりで、1人じゃとても3人とも連れて出かける気になれないです⤵️(特に次男とのお出かけは大変…)私も仕事してるので土日も疲れたくないなと思ったり…まぁ家にいても疲れますが😂
近所に実家があるので、父母にヘルプ頼んで付き合ってもらい出かけるパターンでも大人はゲッソリです😂
-
あろは
近くにご実家があると助かりますね😊
それでもげっそり、、、それだけ大変なんですよね😭わかります。
同じような方がいて少し安心です😂
ありがとうございました!- 9月19日
あろは
同じようなお気持ちの方がいて
少し安心しました😭
確かに、外出して子供を見きれず
何かあってからでは遅い。
そう思うと家にいたほうが!ですね😆
そう思うと気持ちが楽になりました!
お優しいお言葉ありがとうございます✨
お互いがんばりましょう😊