※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぅママ🥝
産婦人科・小児科

娘の手術に関して、入院時の持ち物や入浴、手術中の両親の待機について詳細が知りたいです。

10月に娘がコドモックルで水膣症の手術予定です。
まだ、病院から連絡は来ておらず、
調べても入院に関する詳しいことがよくわかりません。
授乳中なのですが、搾乳機やミルトンの持ち込みは可能か、
オムツ、お尻拭きの持ち込みは可能か、
子どもの入浴はできるのか、
手術中は両親で待っていることはできるのか。

分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです。

コメント

m&m

欲しい回答と違ったらごめんなさい!
わたしの娘も1月に入院手術予定です。
入院1週間前に入院確定の電話が病棟看護師から連絡くるので、その時までに質問まとめておいてね!と言われました!
なので、上記の質問もその時に聞いてみたらどうでしょう😊

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    そうなんですね🥹
    返信ありがとうございます。
    入院、手術頑張りましょうね😭

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

先月子どもが手術をして、NICU、GCUに入院しました。
私のわかる範囲ですが、
手術中は専用の待合室で両親で待つことができました。院内にいれば大丈夫とも言われたので食堂にも行きました。
オムツとおしり拭きは病院のものを使うので、こちらで準備する必要はありませんでした。
入浴は、術後落ち着いてから毎日入れてもらっています。

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    ありがとございます😭
    そうなんですね!
    手術待つことができるのは心強いです。ずっと1人かと思って不安でした。
    旦那は面会時間中は病室に入ることは可能でしたか?

    • 9月20日
まい

日帰り入院の経験しかないので、参考にならないかもしれませんが、、

次男が4ヶ月のときにMRI検査のため日帰り入院しました!麻酔をするためです。
その時は、麻酔の何時間前までに授乳を終わらせて、何時間前までは白湯のみOKと説明を受けました!

コロナ禍で親1人のみ付き添いで、片方は病院外で待機でした!

持ち物は覚えていないです、すみません🙇‍♀️
手術入院であれば搾乳器等の持ち込みは良さそうな気はしますが、、

全然参考にならない回答で申し訳ありません🙇‍♀️

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    返信ありがとうございます😭
    なんとなくイメージが付きました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

月齢や病気が違いますが今入院中です。
手術中は待機室で待たなければいけない、他の場所はダメとの張り紙がありました。
両親のみokで、面会も11-20時は病室で入れます。
私は週末は面会時間いっぱい夫とバトンタッチして自宅に帰って休憩しています。

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    ありがとうございます。
    知りたいことが詳しく知れてよかったです😭

    • 9月21日