コメント
退会ユーザー
多分成長に合わせて後から間仕切りを作れる、土台になる材料がもう組み込まれてるというということだと思います。
うちも最初は広く使い、あとから扉をつけました!
退会ユーザー
多分成長に合わせて後から間仕切りを作れる、土台になる材料がもう組み込まれてるというということだと思います。
うちも最初は広く使い、あとから扉をつけました!
「住まい」に関する質問
家づくりについて 工務店を変えるのはありですか? 注文住宅を建てようとしています。 とある工務店でいこう!と夫婦で決めて、 図面も10回ほど書いてもらい、 外観なども考えているのですが、 どうもしっくりきません💦 …
実家が汚いです。 60代の家ってだいたいそんなもの? 私が小さい頃からずっと汚くて、物物物…だし、フェイスタオルなどは交換する習慣ないし、水周りはかびだらけ。 とにかく汚ない、ぐちゃぐちゃ、不衛生。 両親は60代…
もうすぐ1歳半になる娘がいます。 猫が2匹いるため、娘がサークルから出ると気を引くために猫砂をパクっと食べたりするので、なかなかサークル生活から抜け出せなかったのですが、最近サークルに戻すと娘がギャン泣き&サ…
住まい人気の質問ランキング
しろ
なるほど!成長して部屋を別々にしたい時にしやすくなってるような感じなんですね💡
仕切る時はウッドフレンズにお願いしてつけてもらうんですか🤔
しろ
とても参考になりました!
ありがとうございます😊
Eicoha
コメント失礼します。
扉をつけたとのことですが、費用はどのくらいかかったのかと、間仕切りをしてみて、兄弟間でのトラブル等なかったかを教えていただけたらと思います。
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
メーカーとはどこのメーカーに頼みましたか?😖
扉はどのような扉でしょうか😖
はじめてのママリ🔰
建てたメーカーってウッドフレンズのことではない、ですかね?😖💦
ウッドフレンズを介して頼んだわけではないですか?😖
質問ばかりですいません😭