※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこぷっ
妊娠・出産

双子妊娠で管理入院の経験者に質問です。管理入院は何週目からでしたか?理由も知りたいです。双子妊娠中で働いている方の体験談を聞きたいです。

双子妊娠、出産されてる方に
お聞きしたいのですが、管理入院はされましたか??
それは何週目からですか??
それとも管理入院なしで
出産されましたか??

もしよろしければ管理入院になった
その理由もしりたいです💦
安静にしていても入院になったのか、
仕事し過ぎて入院になったとか…
今私も双子妊娠中でまだ働いてます。
やっぱり双子妊娠だと管理入院は
免れる事ができないのかなぁと。

もしよろしければお話聞かせて下さい💦

コメント

でーる★

私は管理入院しませんでしたよ(´ー`)
妊娠中結構自由に動き回って
ましたが、大丈夫でした☆

  • あこぷっ

    あこぷっ

    そうなんですね‼
    双子妊娠だと入院されてる方が多いような感じがして💦
    何週目でご出産されました??

    • 12月13日
  • でーる★

    でーる★



    確かに!私も話は聞いてました!

    37wで予定帝王切開しました!

    • 12月13日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    順調に双子ちゃんお腹の中で育ったんですね(*˘︶˘*).。.:*♡
    できれば入院なく出産できればいいんですが💦

    37wやっぱりそのぐらいで予定帝王切開なんですね‼
    色々教えて頂いてありがとうございます(>ω<)

    • 12月13日
scyママ

私は初期から、安静安静で、ほとんど家でもベッドの上にいました。
でも、27週に入院してしまいました…
切迫です!!
産むまで入院していたので、2ヶ月の入院生活でした!

あと、私は悪阻も人一倍酷かったので、仕事も辞めざるおえなかったです。
体、大事にしてくださいね☆

  • あこぷっ

    あこぷっ

    回答ありがとうございます‼
    安静安静でもやっぱり入院になっちゃう時もあるんですね💦

    つわりも酷かったんですね(*_*)
    私も吐くのはないですが眠くて眠くて…💦
    お産は帝王切開でしたか??

    • 12月14日
  • scyママ

    scyママ

    悪阻も入院レベルで、本当に楽しいマタニティライフではありませんでした…
    安定期もないですしね!

    お産は38週で帝王切開予定でしたが、腎機能と肝機能が悪くなり、母子ともに期限な状態で35週で緊急帝王切開しました。
    帝王切開時に、出血がとまらず意識がなくなり、2日目覚めませんでした。
    そのあいだ、輸血やら点滴やら色々やってたみたいです。

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    なかなかハードなマタニティライフ💦
    そしてお産(・_・;)

    母子ともに無事でほんと
    よかったです( ;∀;)
    普通に産まれてくるってほんと奇跡なんですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 12月14日
  • scyママ

    scyママ

    本当ですね〜あんなに小さかった双子も、今では自我が芽生え、自己主張が強くて大きく育ちました!!笑
    あこぷっさんは、上にもお子さんがいるので、切迫とか気を付けたほうがいいですよ(*´∀`)

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    子供ってほんとスゴイですよね💦日に日に成長してますもん(>ω<)

    切迫気を付けます‼
    あと結構双子ママさんがいてビックリです(笑)
    みなさん親切に回答していただいてほんと心強いですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

    • 12月14日
  • scyママ

    scyママ

    意外に多いですよね〜でも、私の地域だと、道歩いててもショッピングモール行っても、あまり見かけないです(^_^;)

    • 12月14日
deleted user

私が出産した病院は問題なければ管理入院のない方針の病院でしたが、32週の時に子宮頚管が2.7センチになり、切迫早産と診断されて入院になりました。
産休に入った26週頃から極力横になって過ごしていましたが、やはり双子は身体への負担が大きかったみたいです。

  • あこぷっ

    あこぷっ

    個人病院ですか??
    産休は26週からとらはったんですね( ・∀・)
    やっぱり身体への負担はありますね💦
    ギリギリまで働こうとは思ってるんですが無理は禁物ですね💦
    回答ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は総合病院でした。双子ですし、何かあった時のことを考えまして。NICUはない病院なので35週までに生まれそうになったら転院と言われていたので、なんとか35週までは持たせたいと思っていました(予定帝王切開の37週までもってくれるのが一番ですが)。
    双子は14週前から産休がとれるので、その日から産休に入りました。お腹も一人の臨月並みに大きくなっていましたし、お腹張ることも増え内服もしていましたから。
    お大事になさってくださいね( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    今の個人病院でも言われました💦
    なにかあったらダメなので大きい病院の方が安心ですよと( ・ั﹏・ั)
    産休が取れるギリギリまで働いてはったんですね‼
    私はアルバイトなので産休とかはなくて自分しだいなのですが無理せず少しづつ仕事量を減らそうと思います(*_*)

    また双子の育児などまた質問するかと思いますが双子ママ先輩✨よろしくお願いします‼
    色々ドキドキです💦(笑)

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も双子ということで心配でしたので、重たいものを持ったりする仕事もありますし、早い段階から先輩や上司に相談していました。
    私でお答えできそうなことでしたら、お役に立てたらうれしいです(*^o^*)
    お子さんがたくさんいらっしゃる大先輩ママさんですから、こちらこそよろしくお願いします!

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    いつまで働けるかとか早めに相談しないと‼ですね💦
    なんにもなく順調にいけばいいんですがほんと何があるかわかりませんもんね(・ัω・ั)

    双子ちゃんは想像ができないので今から不安です💦(笑)
    産まれて6ヶ月はあっとゆうまでしたか( •̀ㅁ•́;)??

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっという間だったような、長かったような…という感じです 笑
    産後2週間入院、それから3カ月くらいは授乳とオムツ交換で一日が終わっていき、その後は少しずつ子供がいる生活に慣れてきた感じです(^^;;
    あこぷっさんはおふたりお子さんいらっしゃいますし、お子さんのいる生活には慣れていらっしゃるかもしれませんね。
    いまだ、私はオムツ交換すら、スムーズにいきません(^^;;
    まだお小さいので双子ちゃんがやってきたら、ますます大変かもですが、にぎやかになりそうですね!

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    ほんと今でも戦争状態やのにここに双子ちゃん…と考えるだけですごい事になりそうです(笑)

    でもまずは母子ともに無事にお産を乗り越えなければ💦
    子供は2人いますが今だどうしていいか試行錯誤しながですよ💦
    手抜き母してます(笑)

    • 12月14日
たくみママ

私は一卵性だったので34週でそろそろ管理入院しようか…ということで入院しました。

1人の子が少し小さかったのもあります。

そして37週で自然分娩でした。

  • あこぷっ

    あこぷっ

    体重差とかも聞きますね💦
    一卵性で自然分娩だったんですね‼すごい(*゚∀゚)
    絶対帝王切開と思っていたので💦
    管理入院中は上のお子さんはどうしてはったんですか??

    • 12月14日
  • たくみママ

    たくみママ

    上の子たちは日中は保育園
    その他はおじいちゃんおばあちゃんに見てもらってました。
    うちは完全旦那の両親と同居なので…

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    おじいちゃんとおばあちゃんの存在は大きいですよね💦
    うちも日中は保育園であとは母にお世話になると思います(^_^;)

    上の子達寂しがってました??(・ัω・ั)

    • 12月14日
  • たくみママ

    たくみママ

    2歳3歳4歳だったんですが、病院が近かったのでしょっちゅう面会に来ていたので、帰るときもあっさりでしたよ…😅

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    親が思ってるより子は強い…Σ(´∀`;)
    ってやつですかね💦
    下の子産んで入院中結構長男我慢してたみたいで(-.-;)
    管理入院なったらどうなるか心配で💦
    慣れるのかなぁ(=o=;)

    • 12月14日
miii。

28週頃から管理入院と言われてましたが26週で切迫早産で入院になりました。
ずっと安静にしてましたが、入院前に遊びたい!と思って緊急入院の1週間くらい前に4日連続くらいで遊んだ結果だと思います(>_<)

  • あこぷっ

    あこぷっ

    双子ちゃんは安定期はやっぱりなさそうですね💦
    遊びたい気持ちすごいわかります‼(笑)

    入院されてどのくらいでご出産されました??

    • 12月14日
  • miii。

    miii。

    産まれたら遊べない!と思いついつい調子に乗りました(>_<)

    入院して2ヶ月半くらいで緊急帝王切開になりました(*_*)その2ヶ月半も絶対安静でトイレ食事以外寝たきりで辛かったです(>_<)

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    いや💦調子乗るのわかる気がします(笑)

    2ヶ月半ですかぁ(TOT)
    今はすごい寝たいと思いますが寝たきりとなるとしんどいですよね💦
    上の子達が心配で(・ัω・ั)💦
    あまり調子にのらずのんびり過ごします(笑)

    • 12月14日
ポム

34wから管理入院しました☆
切迫とかではなく、病院の方針です!
治療などはしてなかったので、病院内の喫茶店でお茶したり、お散歩したり、自由気ままに過ごしてました(笑)

誘発剤を使い、38w2dで出産しました♪

  • あこぷっ

    あこぷっ

    38wまでお腹の中にいてくれたんですね(๑´ڡ`๑)

    病院の方針も色々あるんですね💦
    知らなかったです(・ิω・ิ)
    まだ個人病院でそろそろ出産できる病院で見てもらわないとダメなのでそこの病院にもまた確認してみます(^^)/

    やっぱり病院は総合病院みたいな大きい病院でした??

    • 12月14日
  • ポム

    ポム

    大学病院で出産しました☆
    帝王切開しかダメな病院、経膣分娩可能な病院といろいろありますよ!

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    大学病院なら大きそうですね(・∀・)
    下調べは大事かも💦
    大きな病院でとりあえずご飯の美味しそうな所ばかり探してました(笑)

    • 12月14日
  • ポム

    ポム

    NICUがあるかどうかも大事かと思います!
    私は、NICUがあって周産期母子医療センターにも指定されているということでそこの大学病院にしました☆
    結果、経膣分娩出来ましたし、良かったかなと思ってます!
    双子妊娠って、本当に何があるかわかりませんからね(TT)
    NICUがないという理由で、出産直前に別病院に搬送になってしまった双子ママさんも知り合いにいたので、良く調べて決められた方がいいかと思います。。

    • 12月14日
ゆきりん

明日から入院です!
下の方にいる子が逆子直らず、へその緒が出口すぐにあるらしく破水したら危ないし、36週に入るから入院して欲しいなーと言われました!

へその緒さえ違う位置にあれば!と思ったりもしましたが、双子でここまで何事もなく来れたので良い子達です♡

逆子なので予定帝王切開を38週に控えてます!子供達に影響なければ、37週で産むかもと言われ、どっちだ!?と今からドキドキしてます!

  • あこぷっ

    あこぷっ

    明日から入院なんですね(>ω<)
    母子ともに無事を祈るばかりですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

    それまでは頸管とか短くならず行けたのですね‼
    普通に生活してはりましたか??
    ほんとドキドキですよね(*^^*)
    また出産報告楽しみにお待ちしております‼

    • 12月14日
  • ゆきりん

    ゆきりん


    子供達の大きさは、標準内の小さめだけど、それ以外は先生からも優秀と言われるほど、何もなく来れました(๑•̀ㅂ•́)✧

    普通に生活してました!
    が、やっぱりお腹大きくなるの早いし疲れるので家で過ごすばっかり、家の中でも横になってるのが楽だったので、セルフ自宅安静みたいな生活してました!笑
    そのおかげですかね?( ⁼̀꒳⁼́ )

    無事に産まれて来て報告出来るよう頑張ります!☆

    • 12月14日
  • あこぷっ

    あこぷっ

    こんなお時間にスイマセン💦
    優秀な妊婦さんだったのですね٩(๑´3`๑)۶
    お仕事とかはされてなかったんですか??

    お腹やはり大きくなるの早そうですね💦
    私は元からお腹出てるのでまださすがに気付かれたりはしませんが(笑)
    早めに産休取ってのんびり過ごしたいと思います( ・ิω・ิ)

    あと少しはマタニティ楽しんで下さいね♥
    マタニティ写真も忘れずにー(笑)

    • 12月15日
  • ゆきりん

    ゆきりん


    仕事は元々辞める予定もあって、4ヶ月くらいの時に退職しました!

    私は初めての妊娠が双子なので、一人のお腹の成長具合が分からず、検診で先生にもう一人の場合の臨月超えてるねと7ヶ月目の時に言われた時は、正直「え、これで?」と思ってしまいました…笑
    普通に動いていたので、一人だったら臨月生活は楽勝だなーと思いつつ100センチ超えたお腹と過ごしてます◟( •ω•  )◞

    妊娠線やらで汚ないので、服の上からでも撮って双子ならではのサイズ感残したいと思います(*´꒳`*)

    • 12月15日