※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が生後4ヶ月でクーイングが減り、指しゃぶりが増えたり寝返りをするようになったことについて、同じ経験の方の意見を聞きたいです。

生後4ヶ月ちょっとの男の子です🐣
最近クーイングが減った気がします😢

・生後2.3ヶ月頃はうるさいくらい喋ってた
・ぐずり出す前は文句なのか「うぅ〜ん」「おー」などよく発している
・ニコニコはよくしてるが、声を出して笑うことはほぼない

指しゃぶりをすることが増えたり、寝返りとかを始めてから減ったような気がします😭
こういうことはあるんでしょうか?💦
同じような方いたらお話し聞きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

そのときの流行りもあるのでどんどん変わってきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイブームってことです!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭😭
    今は指しゃぶりとかおもちゃが楽しいんですかね!見守ります😮‍💨🍃
    ありがとうございます!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば、指しゃぶりもずっとはしませんし、遊ぶおもちゃも変わってきますよね!それと同じです!安心してください😌🌟✨

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!指しゃぶりも一時期しなかったんですが復活しました😂
    安心しました。ありがとうございます😮‍💨❣️

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

うちも寝返りはじまってからおしゃべり少なくなりました😭
2ヶ月のときよりあきらかに少ないですし、声出して笑うこともないです😁
寝返りしておもちゃ遊びの方が楽しくなったんですかね👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、全く同じです!🥲
    ブームなんですかね??
    変わらず遊びつつ、見守っていこうと思います!
    同じような方がいて安心しました😮‍💨❣️

    • 9月17日
m

うわー!分かります😭!
可愛くたくさん喋ってたのに唸り声しか出さなくなりました。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢です〜!うちもなんか文句みたいな声しか出してません😂😂
    これもまた成長なんですかね?
    早くまたお喋りしたいです笑

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。
今全く同じ状況が起こっていて心配してます😭💦
その後おしゃべりはたくさんしだしましたか?いつもたくさん喋ってくれたのに、寝返りした時からずっと無言で寂しすぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後いつの間にか復活して今は喃語をよく喋ってます😂
    まま、まんまは発語かな?って感じです☺️
    心配になりますよね💦多分他にブームがいってるだけかと思います!

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんにちは、うちの息子も4ヶ月で同じなのですがその後どうですか?

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    その後またよく喋るようになっていたのに、最近ずり這いブームなのかまたあまり喋らなくなりました😅その都度すごく心配になるんですけど、またこの間みたいに喋り出すかなと思うようにしています😫

    • 5月9日
deleted user

過去の質問に失礼します。同じようなことで悩んでいて発達が気になりすぎてノイローゼになってしまいそうです😭
その後息子さんはおしゃべりし始めましたか?あと、声出して笑う頻度も増えましたか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後いつのまにかよく喋るようになり、今も喃語は多い方じゃないかな?って感じです😊声も出して笑ってます!
    今でも模倣などやってたことやらなくなってまたやりはじめたりなどあるので、多分気分などにもよると思います✨🙌🏻
    でも心配なさる気持ちよく分かります😢

    • 4月20日