
コメント

退会ユーザー
不安になりますよね:;(∩´﹏`∩);:
仕事で何かあったんですか?

退会ユーザー
ストレスは赤ちゃんに1番悪影響です(;_;)
うちの産院で、ストレス溜まるくらいなら我慢するな!と言われ、カフェインとかも我慢しなかったくらいです(笑)
私もマタハラがひどすぎて
何度もやめようとしてました。
何かあったんですか(T ^ T)?
-
Megu❤︎
コメントありがとうございます(>_<)
やはりそうですよね(´・_・`)
一緒に仕事している人とどうも仕事のペースが合わなくて。。
人としては好きなんですけど,仕事は一緒にしたくないです💦💦
毎日残業になるので,疲れます(/ _ ; )- 12月13日
-
退会ユーザー
仕事のペースが合わないのも辛いですね。
妊娠してなければ耐えられるのに…って時ありますよね(;_;)
私は完全にマタハラおばさんがいて(笑)
残業しないと白い目で見られるし
悪阻で辛い顔すると裏で悪口言われ
最終的に「あんた邪魔」的な扱い受けてw
言いたいこと言ってやめてやるーと
思ってたんですが、理解ある人が周りにたくさんいたので結局臨月まで続けちゃいました😂
私ももうストレス半端なくて
辛かったですが、吐き出す場所があったので
私自身もお腹の子も順調でした(;_;)
大人な対応って難しいですし
気にしないように受け流すのも
簡単なことじゃないですが
ほどよくストレス発散できるといいですね!
全くアドバイスになってなくてすみません💦- 12月13日
-
Megu❤︎
マタハラおばさん恐ろしいですね😭💦
でも周りに理解ある人がいると,全然違いますよね(^^)
羨ましいです♡
旦那も同じ会社なので,旦那や会社の親しい人にたまに愚痴ってその場ではスッキリするのですが,またイライラしての繰り返しです😂😂
いいストレス発散方法を見つけたいです♡- 12月14日

exx
私も妊娠中フルタイムで働いてて
ストレス酷かったです(*_*)
かなり不安でしたが、しっかり元気に
産まれてきてくれました(^^)‼︎
受け流すの難しいですよね(>_<)
気にしないっていうのは無理だと思うので
仕事以外の時は出来るだけ好きなことしてリラックスしてくださいね(>_<)これから大事な時期なので!
-
Megu❤︎
コメントありがとうございます(>_<)
元気に育ってくれるか,不安で仕方ないです(´・_・`)
明日は仕事終わった後,旦那と買い物に行くので,まずはそれを楽しみに頑張ろうと思います(^^;;
家だと全くストレス感じないんですけど,会社に行くと駄目ですね(´・_・`)- 12月13日

F&Hままん
あたしも1人目のときは
仕事フルタイムで働いてました!
ストレス溜まったり妊娠中は
情緒不安定になりやすいので
少しのことで泣きたくなったりします😭
あたしはよく仕事で先輩やオーナーの前で
泣いてました(笑)
-
Megu❤︎
コメントありがとうございます(/ _ ; )
泣きたくなる気持ち凄く分かります!
滅多に泣かないタイプなのですが,妊娠してから涙もろくなりました💦💦
今日も仕事から帰って旦那の顔を見ただけで,何だかホッとして泣きそうになりました(^^;;笑- 12月13日

はるか´ᴗ`
私も妊娠中フルタイムで働いてるとき仕事のストレス半端なかったです😩💦介護の仕事をしてました。上司のやり方に毎日イライラして、サボり上手のクソババアに扱き使われ、同じことを訴えるわがままな利用者にイライラして、家に帰っても家事ひとつしてくれない旦那に毎日イライラ…ストレスで口の中が口内炎だらけになったり皮膚が荒れたりしました💦ですが息子は生まれたときからあまり夜泣きもないしよく眠るしよく笑うし、今もマイペースで人見知りもなくいつもニコニコ世話のかからない子ですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
それよりもストレスでMeguさんが体を壊したりしないかが心配ですね😫
-
Megu❤︎
コメントありがとうございます(/ _ ; )
介護のお仕事されていたんですね!
私は事務なのでまだいい方なのかな💦💦
私が一緒に仕事している人もサボり上手というか,仕事中何してるのか謎です。笑
私や前任の人の時は定時で終わっていた仕事が,なぜか毎日残業になります。
私が手伝っても残業します。
そんなにお金欲しいのかな⁇と思ってしまいます(^^;;笑
お子さんいい子ですね♡♡
羨ましいです♡♡
今日は疲れのせいなのか,最近悪阻も落ち着いていたのに,気持ち悪くなり吐きました(´・_・`)- 12月13日

みっくー
私もストレスがピークでした!
ホルモンのバランスも変わるから、言う事なす事イライラ‼️
そして号泣‼️
マタハラだと騒いでました。
当時は本当に辛かった、
けど、普通に気を使ってくれてたし、悪阻がヒドイ時は休ませてくれた。
なんだかんだ。支えてもらってたと感謝です!
妊娠中は我慢しないで、好きな物食べて色んな場所行って、楽しんで❤️
産後は妊娠中の倍辛いから‼️
産後うつ。笑
だから、今、イライラしたら、全部、吐きだせ〜〜‼️
泣きたいなら、
泣いちゃえ〜〜‼️
休みたいなら
休んじゃえ〜‼️
食いたいものは
食え〜〜‼️
って感じ。( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
-
Megu❤︎
コメントありがとうございます(>_<)
確かに産後の方が大変なことが多そうですね💦💦
人数が少なくなかなか休みは取れないですが,最近悪阻が落ち着いたので,好きな物好きなだけ食べたいです♡♡\(^o^)/
体重が心配ですが。。笑- 12月13日
-
みっくー
うんうん、確かに体重も気になりますがね。笑
その分、働いて動いているから、大丈夫ですよ(´◡`๑)
人数すくないなら働いて偉い‼️
でも。周りの職場の人も気遣ってほしいですね!
これから、お腹が、大きくなり、歩くのも一苦労になるので、
周りに妊婦アピールして!割り切って仕事してください!
重たい物は持ってもらい、寒い作業はしない!
周りがグチグチ言っても。
いつもスミマセン、ありがとうございます。の一言でお互い楽になるから、
頑張れママさん!- 12月14日
-
Megu❤︎
割り切らないと駄目ですよね(^^;;
頑張ります♡\(^o^)/- 12月14日

うろこ
あぁ…!もう!すごく分かります!
こんな所でストレス感じたくないのに!
ってイライラしながらフルタイム勤務してます…。
私の職場にも無駄にダラダラ仕事して勤務時間延ばしてる人いますが、何も言ってないのに「今日はアレコレソレコレで忙しい〜〜」とか毎日言ってます笑
もうその嘘くさいいい訳聞いてるだけでもイライラしちゃいます。
気にしないようにしようとすればするほど気になっちゃいませんか!?
他の時に何とかリラックスしようとは思うんですが、なかなか…。
お体大事にして、ほどよく息抜き出来ますように😊
-
Megu❤︎
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんです!💦💦
気にしないようにしてるんですけど,イライラが積もりに積もってたまに爆発します😭
お互い頑張りましょう♡(>_<)- 12月14日

あーちゃん
はじめまして😌
仕事のストレス。。
妊娠中の仕事、大変ですよね💦
あたしも妊娠中、正社員ですが
体調が悪く日数減らしてもらいました😂ただ、サービス業で1日12時間勤務とかザラやったんで日数減らしてもらわんとやばかったと思います😱ww
他の方への回答みましたが
50代の女性の、でもでもだって
って言うてきてあげく残業の感じ、めちゃ状況似ててびっくりです😂
産休育休はもらえますか❓
無理は禁物ですが、産休育休を
もらえるなら、切迫にならん程度に休み休みでも産休まで頑張れると良いですね>_<産休に入ったら、ほんまに一気にストレスから解放されますよー♡
しんどい時は我慢せずに
ここでぶちまけてくださいね🙌✨元気な赤ちゃん産まれますよーに😌💕

Megu❤︎
コメントありがとうございます(>_<)
どこにでもいるんですね😂😂
そういう人ww
産休育休はもらえます!
たまには息抜きしつつ,乗り切りたいと思います😭💦
またどこかでぶちまけるかと思いますが,見かけたら声かけてやってくださいww
Megu❤︎
コメントありがとうございます(/ _ ; )
3人グループで仕事をしているのですが,上司は自分の仕事で手一杯で相談出来る状況ではありません。
もう1人は60歳近い女性の人で,仕事を引き継いでもうすぐ2年になりますが,通常の作業が終わらず毎日残業になります。
私は体調のこともあるし,残業をしたくないので,定時内で仕事を終わらせるのですが,その人の作成したリスト等をチェックをしないと帰れないので,結局私まで残業になります。
「こうした方がいいですよ!」とアドバイスしても「でも◯◯だから〜」と言い訳しかしません。
仕事内容というより人間関係が嫌になります(´・_・`)
退会ユーザー
そうなんですね、お疲れ様です。
残業したくないですよね…
Meguさんの業務は定時ギリギリまで終わらないんですかね?
そしたら、残業になってしまいますね…
定時前に
60近い女性の仕事も手伝える余裕があれば少しは早く帰れるのかなとも思うんですが…
わたしMeguさんの業務したこともないのに大きい口叩いてすみません>_<
人間関係も色々ありますよね…
わたしも23wまで働いていたので気持ちわかります。
お身体に気をつけ頑張ってください>_<
Megu❤︎
いえいえ💦💦
ありがとうございます♡(^^)
私の仕事ほ午前中と夕方にやらなくてはならないことがあって,その合間になるべく手伝うようにしています。
私が担当していた頃は11時にしていた仕事を60歳近い人は16時からやり出し,結局そのチェックが遅れます(´・_・`)
11時にやってくださいと言っても「でも他の仕事が」と言い訳してくるので,今日はさすがに腹が立って「それはもう私がやるから,11時にやって!」と言ってしまいました(^^;;
人としては好きなんですけど,仕事のペースが合わないので,一緒に仕事するのが辛いです。
あかねっちさんもどうかお身体にお気をつけくださいね♡(^^)
退会ユーザー
そうなんですね>_<
60近い女性は少し容量が悪いみたいですね…
手伝うしか方法ないですよね>_<
上司に相談できたらまた違うと思うんですが…
色々あるかとは思いますが、応援しています!>_<
ありがとうございます!