
33週4日で前期破水し、陣痛もあり入院中。治療中は点滴や麻酔で対応。34週まで妊娠継続希望だが、体調や心理的に限界。早く産みたい気持ちと赤ちゃんの安全を気にしている。34週での赤ちゃんの体重が心配。
33週4日で前期破水をして陣痛もきてしまい入院中です。
いまはマグセント20、リトドリン20点滴し、
更に痛ければ硬膜外麻酔で痛みを取り陣痛を抑えています。
34週までもたせたい、且つNICUが満床のようで
週明けまでもたせたいと言われていますが
副作用などで体とメンタルが限度です。
お腹に長くいさせてあげたいし、
赤ちゃんに申し訳ないのですが感染も怖いので
早く産みたいと思ってしまいます。
そして34週で出産しどれくらい小さな赤ちゃんなんだろうと考えると怖くなります。
どこにも吐くところがないので投稿させていただきました。
- こぱ(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ちーた
34週で出産しました。
NICUが満床とのことで心配ですよね💦
もしものときは転院できるのではと思います。
娘も34週で生まれたあと、娘だけ転院していきました。
会えたのはわたしが退院後でしたが、しっかり生きていました。
先生がいってました。
小さく生まれても、その後大きく育てればいいよ、と。
ほんとにその通りで、生まれたあといろんなことありますがミルクを飲んでご飯食べてすくすく大きくなっています。
今も元気です😊
お身体大事にしてくださいね。
赤ちゃんも大事なくらい、ママの身体もとっても大事です。

はじめてのママリ🔰
ちょっと前の投稿にコメントしてすみません。
34週で出産されたのでしょうか??
私は三人目を34週2日で出産してます^_^
早産怖いですよね。赤ちゃんどれくらい小さいのか。
離れ離れになっての入院。
ままのほうが確実に先に退院します。
赤ちゃんは短ければ3週間から5〜6週間の入院になりますよね。
私は1人目から切迫で27周から入院していて36週2300gで出産し、
2人目22週から入院し37週で2800gで出産。
三人目が21週で破水してたので34週で出産できたことが奇跡で
34週1日に破水してしまいました.
上2人を産んだ病院は34週では対応してなくて
(35週から)
転院しました.
転院する前は、破水のみでしたが
ついた病院では子宮口2cm。
経産婦、切迫体質だから
1にちじんつうしつにいよう。
陣痛がきても34週でこちらの病院ではnicuが完備してるから
そのまま産んじゃおう。破水してて34週であれば産んだ方が母体も赤ちゃんもその方が安全だと言われて
陣痛が夜中にきてそのままうみました。
2150gあり、小さいけどしっかり赤ちゃんでしたよ^_^
小さいと言ってもあんまりわたしには小さく見えなかったです笑笑
あんまり大きい子を産んだことがないので。
1ヶ月半ほど入院しましたが
今では元気に育って
上2人が手足口病にかかったのに
下の子は保育園も通ってるのに
かからず無敵です^_^
風邪ひいても熱出さないくらい元気ですよ☺️
ママン
私も前期破水してしまい、早産になりそうです。34週でご出産とのことですが、その後発達などはどうですか?
こぱ
投稿主よりコメントさせていただきます。
34週0日で出産しました!
首座りやハイハイなど少し遅めですが正常の範囲内で成長していますよ😊
8ヶ月でバイバイやパチパチを覚えたりもしていて、他の子と同じように発達しています!
少しでも安心材料になったらと思いコメントさせていただきました。
ご自愛ください😊
ママン
ありがとうございます。
破水当日に神通きてしまいましたか?
首座りは何ヶ月のときでしたか?
情緒面も大丈夫と聞いて安心しました。
34週まであと8日あり、不安もありますが励みにして頑張ります。
またお聞きするかもしれませんが、答えてもらえたら幸いです?
こぱ
破水から3日間は麻酔と薬で陣痛を抑えましたが34週になった途端に陣痛がきて生まれました!
首座りは4ヶ月
腰座りは8ヶ月
ハイハイは10ヶ月です。
全て修正で計算するとこの月齢から1ヶ月半マイナスするので、
至って普通の発達だと思います😊
小さく生まれると不安もありますが
小さくてとっても可愛い時期が長く味わえましたよ😊
ママン
そうなんですね!マグセントって強い張り止めでしたよね?わたしはウテメリンしてます。
肺の成長を促す筋肉注射はしましたか??出生体重はどのくらいでしたか?
こぱ
1番強い薬だったので中々しんどかったです。
ウテメリンでも張り止めはとても辛いですよね。
筋肉注射は2回終えて、次の日に出てきました。自発呼吸もしっかりとしていました。
出生体重は2026gでした!