
毎日の家事や育児で疲れてイライラしています。生理中で感情が不安定で反省しています。旦那が忙しくて孤独なワンオペで疲れています。
今日もイライラしてしまった。
毎日公園とか買い物で外出て私が疲れるので
週1くらいでお家に居るんですが、
毎回家でのんびりする日の方がイライラしてしまいます💦
朝のパンも昨日はパクパク食べてたのに
今日は見せた瞬間に泣き出して、朝からため息。
コーンスープも毎日出してるんですが、
スープ1杯飲むのに10分くらいかかって
イライラして早くしてよ!と朝から怒鳴る。
お昼寝も全然してくれなくて
寝かしつけに1時間くらいかかってイライラ。
ここでも怒鳴ってしまう。
夜ご飯も食べなさそうメニューにしてしまったのが悪いんですが、
案の定食べなくて時間もかかりすぎてイライラ。
夜の寝かしつけもお昼寝遅くなったから
寝る気配無しでイライラしたので
電気消して寝室から出て来てしまいました。
昨日から生理っていうのもあるんですが、
イライラが止まらなすぎて可哀想なことしたな…と反省です。
旦那も月末から仕事忙しいって言ってたのに
今週からずっと忙しくて帰り遅くて
孤独ワンオペで疲れちゃいました。
こんな母親でごめんね。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

ぴよのすけ
うんうん、わかります😭
時間かかるとイライラしちゃいますよね…
早い時は気分がいいんですが😵💫💦
ご飯も寝かしつけも時間かかりますよね😭

🧸りっちゃんママ🔰
めちゃくちゃわかります!
うちも同じぐらいの月齢で
昨日は気に入って食べてくれてたのになんで!?って事よくあります。お昼ご飯グズグズだとその流れでお昼寝もグズグズ。
あー今日はオワッタ。って思いながら育児してます。
育児って終わりがないマラソンで、休憩できてもその分また走らないといけなくて。
もう少し余裕を持って子供と接したいですよね。
コメント