※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mami
妊娠・出産

34週で子宮口が開いてきており、陣痛があったらすぐ来てと言われ、心配しています。コロナに罹り、上の子の運動会も1人で行かなければならず、祖父母の参加も難しい状況で、頭がパンクしそうです。

相談というより、吐き出させて下さい。
今日34週で子宮口が開いてきていると言われました。
前置胎盤で38週入ったらすぐ帝王切開なのですが
今日の検診で子宮口が開いてきてるから陣痛があったらすぐ来てと言われました。怖すぎます。
先週にコロナに罹り、自己血もまだ採れていないし、後遺症で咳も酷くすぐにでも出てきてしまわないか心配です。
そして、このタイミングで上の子の運動会…。
旦那はコロナの濃厚接触者として仕事を休んでいたため、これ以上休むことが出来ず運動会も私一人で行きます。
親子競技がデカパンリレーで、それも私が出ます。
幼稚園側に相談したらコロナの関係で祖父母の参加は出来ませんと言われてしまいました。しかし、今になって祖父母一人だけOKとしますって手紙がきたのですが、コロナで休んでいて、その手紙も昨日拝見したため、祖父母はもう仕事を入れてしまい参加することが出来ません。
デカパンリレーも早歩きで何とか頑張ろうかなとは思いますが、思いっきり走ってあげられない事に息子には申し訳ない気持ちと、同じクラスの方々にも申し訳ない気持ちでいっぱいです😞

全てのタイミングが最悪すぎて頭がパンクしそうです💦

コメント

Yu-chi

先生に相談して代理で参加してくれる先生いませんかね?(T_T)
息子さんには可哀想と思うかもですが、万が一運動会中やその後出産まで入院になってしまったりなど何かあったら、、、そのほうがきっと大変だし息子さんにも寂しい思いさせちゃうのでは?と思います。 
診察時に運動会のことを相談されたのでしょうか?そこで参加OKが出たなら大丈夫なのだとは思いますが☺️

どうにかいい方向へ向かうように祈っております🙏

  • mami

    mami

    お返事ありがとうございます😭

    やはり何かあってからでは遅いですよね。

    代理で出てもらえるか一応確認してみようと思います😞

    医師は特に何も言っていなかったんですけど、心配なので
    担任の先生に相談してみます🥺

    • 9月17日
ベビママ

私も前置胎盤です。
私の場合緊急入院しています。
先生からは出血があれば普通の出産よりも大量出血のリスクも高く赤ちゃんの命の危険、子宮全摘、亡くなるリスクもあると言われました。
前置胎盤の人はお腹が張るだけでも危険だそうです。
病院によって対応違うんですかね⁉️
できれば走ったりは園の先生にご相談された方がよいかと思います。
私は保育士してますが、やっぱり妊婦のママさんが参加となるとかなり心配で職員が声かけたりしてましたよ😄
ママさんの命と赤ちゃんの命が一番大切なので無理されない事を願ってます。

  • mami

    mami

    同じ前置胎盤なのですね!
    リスクが高すぎて怖いですよね。
    お腹も張りやすいし、子宮がギューってなる事も多いので心配です。

    私も元々保育士をしていたのですが、私は寧ろ親と出れない子どもが可哀想という考えが勝ってしまっていました。
    でも、何かあって園側や他の方に迷惑掛けてしまうのもよくありませんね💦

    先生に一応相談してみたいと思います😭🙏

    • 9月17日
  • mami

    mami

    お礼を忘れていました🙇‍♀️
    お返事ありがとうございました!!

    • 9月17日
deleted user

前置胎盤以前に妊婦さんがデカパンリレーは危ないと思います😭
パンツ🩳の左右に親子が入って走るやつですよね?
裾を踏んで転んだらと思うと怖いので、ドクターストップかかったと言って先生とやってもらった方がいいと思います💦
お大事になさって下さい😭

  • mami

    mami


    お返事ありがとうございます!

    そうです!子どもがどの程度加減出来るかなんて目に見えて分かるので、不安でいっぱいです💦
    やはりリスク高すぎですよね。
    子どもにはちゃんと赤ちゃんの話もして先生に一応相談してみたいと思います🥺

    • 9月17日