※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー♡
家族・旦那

妊娠33週なので、まだ9ヶ月ではありますが、出産まではまだもう少しあり…

妊娠33週なので、まだ9ヶ月ではありますが、出産まではまだもう少しあります。そんな中、旦那が飲み会に行きたいと行ってきたので、くれぐれもコロナ対策しっかりしてね、個室とか取れるの?長居し過ぎないでね、判断にぶりそうだからの3点言いました。そしたら、そんなこと言われたら気分悪い、行かない、とキレられました。気にしすぎ、言い過ぎなのかも分かりませんが、なんかもう疲れました…コロナ対策これでもかと個人的にはしてるつもりなのに、なんか虚しいし、私異常なのかなって、、、

コメント

ちゃ。

いやいやその週数で気にしない方が呑気ですよ💦
家に妊婦さんがいるってこと、わかってるのでしょうか、、
飲み会誘う方も嫁が妊娠中だったり赤ちゃんいる人には遠慮がちに誘って欲しいなって思っちゃいます😭

  • はー♡

    はー♡

    同じ部の年配おじさんがどーーーーしても開きたいんだそうです。行っていいよと言ったけど、3ついったらシラケました…疲れました…男の人には分からないんでしょうね…

    • 9月16日
ママリ

妊娠してたらそう思いますよね〜
我が家でもそんな感じの会話はしますが、中にはいちいちうるさいなと感じる人もいると思います💦

  • はー♡

    はー♡

    行っていいよ、と言った上で、不安なことを言ったらこうなった、ということです。でももう勝手にしろ、って心境ですね、つかれました😂

    • 9月16日
なーちゃん

うちも同じ感じでプチ喧嘩になりました。
どうしても行きたいなら行ってもいいけど、もしコロナになったときのリスクちゃんとわかってる?
赤ちゃんもわたしも無事に出産できるかわからないんだよ?
というと
「仕事とわたし、どっちが大事なの?みたいな面倒くさいこと言うなよ」って言われました笑
結局ギリギリで断ってくれましたが、コロナになったら健診にも行けないし何かあっても対応してもらえるかわからないから不安になって当然だと思います。
やっぱり男性は男性で付き合い等あるのでしょうが、今だけのことなんだからって思いますよね。
全然異常じゃないですし、気にしすぎなところもないと思いますよ!
旦那さんがもっと気遣ってほしいですよね😢

  • はー♡

    はー♡

    そうですよね🥲皆さんのコメントで、気持ちが救われました🥲メンタル的にも弱ってるので、何が正しいのかも自信無くしてました🥲改めて、旦那には言って聞かせます!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中そうでした。
県外に行くと…
自分が気をつけていても意味がない、考え甘すぎるわ、
私だけならまだしもお腹にいるからね、とイライラしたことありました。

言わなきゃわからないというか、言ってもピンときてるのかどうなのか、ってかんじですよね。

旦那さん危機感なさすぎです😅

  • はー♡

    はー♡

    男の人って、やっぱりそこまで分からないんですかね😣もうイライラするのも疲れたし、旦那のイライラみるのも疲れましたー

    • 9月17日
まい

妊娠中はピリピリして当然だと思います💦
旦那さんがかかるだけなら良いけど、隔離生活も大変だし、うつってしまったら大変だし心配ですよね😣

私は助産師ですが、もしコロナ感染中に陣痛きてしまったら、帝王切開になるし、赤ちゃんは産まれてすぐに隔離されて会えません😣(病院の基準にもよります)
元気に生まれてくれれば、と思いますが、出産直後、赤ちゃんから隔離はかなり精神的にも辛いです😭

旦那さんは予定日はまだ先って思ってるし、そこまで考えが及ばないんでしょうね😣

  • はー♡

    はー♡

    助産師さんなんですね!そうなんです、帝王切開になるのは出来るだけ避けたいですし、でも、旦那はまだ33週っていう頭なんだと思います。ふざけんな、33週経験してみろって思います😤

    • 9月17日