
会社の医療保険でコロナ申請は、本人の了承なく申請可能かどうか不安です。
会社に無理矢理入らされた医療保険(保険料は会社持ち)は、本人の了承なく請求ができるのでしょうか??
今回コロナとなり、自宅療養しました。現在、自分で加入した医療保険の請求をしようとしています。
昔、自分自身で医療保険に加入しようとした時、会社の医療保険(2社)に入っているためか、審査に引っかかってしまったと連絡があったことがありました。その時は会社の保険は多分使うことがないと思い、そのまま契約をし、審査を通していただきました。
会社の医療保険は、会社側が保険料を支払い、おりた保険料から見舞金を出すため、福利厚生となるから保険に入ってくれと言わました。言い回しはお願いなのですが拒否権なく、解約もさせてくれないので仕方がないので加入しました。
しかし、福利厚生とは全くの嘘で、同僚が入院手術した際は診断書代と同額がお見舞い金として出てきたそうです。自分達の利益、資産運用のために名義を使われてることに気がつきました。そんな会社なので、コロナの保険金は、会社の休業届を勝手に発行などすれば私の了承などもなく勝手に申請しまうのではないか、自分のかけてるものが下りるかどうか不安になってきてしまいました。
会社の医療保険でコロナ申請をした場合、かかった本人の了承なく申請できるものなのでしょうか?
医療保険に詳しい方どうぞよろしくお願い致します。
長文、読みづらくて申し訳ありません。最後までお読みいただきありがとうございました。
- かりん(8歳)
コメント

ゆいまま
会社が契約者、あなたが被保険者の契約ですね。
受取人が誰になっているかによりますが、福利厚生ということは会社になっている可能性が高いと思います。
そのような保険は、被保険者が入院などで仕事に穴が空いた分の損失の補填やお見舞い金に使うことができるので、おそらく全額お見舞い金ではなかったのだと思います。

にんじん🥕
基本的に会社で入ってる保険でも委任状は必要なはずなので勝手に請求は出来ないですが、委任状勝手に書かれたら出せない事は無いと思います💦
-
かりん
ありがとうございます!
そうなのですね。。。多分勝手に書かれてしまいそうです。。。そういうとこ手段選ばない会社なので。。。、ありがとうございます!!- 9月21日
かりん
回答ありがとうございます!
そうです。受取人は会社であると思います。
全額ではなく、一部とは初めに説明は受けてはいたのですが、まさか診断書代金だけとは思っていませんでした。
本来病気になったのならば診断書を記入してそれを提出のはずなのですが、コロナの見なし入院に関しては診断書はいらず、最悪職場でサラサラっと書いてしまえばOKな書類でも大丈夫なところもあるようです。本人の了承、了解も取らず保険請求とか、なんとも気分が良くないことになってるのではないかと疑心に溢れてしまいました。
ありがとうございました!