※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんを預ける幼稚園選びで、距離と給食回数を悩んでいます。延長保育も考慮し、負担が少ない方がいいです。他にも重視すべき点があれば教えてください。

お子さんを幼稚園に通わせながらお仕事をされている方に質問です。子供が幼稚園に通うようになったら、仕事をしたいなと考えています。

何園か見ている中で、家からの距離か給食の回数が多い方が良いのか、どちらを重視するか悩んでいます。

おそらく延長保育を利用することになると思います。朝はバス通園にするとして、延長保育だとお迎えが必要です。やはり少しでも家から近い園の方が親の負担が少ないでしょうか🙇‍♀️

全てを満たしてる園が近くになく難しいです😅

仕事をしていてお子さんを預ける上で、
他にも重視した方がいい点があったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

近いのが1番だと思います
多分はじめはぐずったりとかもあるだろうしとりあえずすぐ家に帰ってぎゅーってしたり親子の時間重視にしたほうがいいので近いと時間の節約になりますよ

y

私も娘が年少の秋頃からパートで短時間働くようになりました。
普段は延長保育利用していませんが
夏休み冬休み春休みとうは
預かり保育にしています。
職場は近い方がいいですよ。
娘が行ってる幼稚園は夏休みとかは
全て送り迎えになるし
お弁当持ちなので近い方が負担もそんなにないです😊

マリー

上の子30分かかるとこ
通ってました。
下の子来年から近いところにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    下のお子さんは転園ですか?
    うちも30分かかるところに通ってて、
    2学年差で1年は被るので同じ園にするのですが、
    その年中の年で転園させるか悩んでたんです😣

    • 9月16日
  • マリー

    マリー

    上の子通ってて遠いので
    家の近くにあるので
    近くにしましたが転園では、ないです。
    送迎大変じゃないですか!??
    上の子は、通ってて途中引っ越して遠くなったのですが、変わりたくないって大泣きだったので、通わせてましたが、送迎、近いのがいいのと上の子帰ってくる時間と重なるので
    近くにしました。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

近い方がいいですよ!
お弁当を作るにしても、
幼稚園児のお弁当なんて量が少ないので
全然苦じゃないですし!

まりりん

保育園じゃだめなんですか?💦

仕事しながら預けたいなら圧倒的に保育園のほうがいいと思います!

なっち

近いに越したことはないと思います❗️

ママリ

みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
近さは大事ですね!距離重視で改めて検討してみたいと思います!