
いいね。でお答えいただけると嬉しいです。先日、幼稚園の見学に行って…
いいね。でお答えいただけると嬉しいです。
先日、幼稚園の見学に行ってきました。
特にお勉強系でもなく、昔ながらのいたって普通の園なので、内容などは可もなく不可もなくだったのですが、、、
ちょうど年中さんが運動会の踊りの練習をしていたのですが、先生がものすごく感情的に「〇〇ちゃん!▲▲って言ってるでしょ!」と、怒って指導していました。
また、複数名の園児に対して、腕をグイっとつかんで引っ張って、移動させたりしていて、
これぐらいはフツーの事(どこもあるあるなのかなぁ?)と、ふと疑問に思いました。
先生も人間ですし、頑張って下さってるのは十分に理解しています。
ただ、悪い事や危険な事をした訳でもない場面だったので、、、
皆さんなら、こんくらい全然へーき(当たり前にあるよ〜)って感じですか?(笑)
批判コメントは、どうぞご遠慮くださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全然 なんとも思わない。
むしろ一生懸命、指導して下さっていると感謝レベルである。

はじめてのママリ🔰
まぁ、あるあるかな。
我が子にされたら全く気にならない訳ではないけど、これぐらいはフツーかも。

はじめてのママリ🔰
えー、絶対やかも。。
自分の子でも、他の子でもやられていたら、めちゃくちゃ気になる。

はじめてのママリ🔰
絶対、無理!
園や役所に言っちゃうレベル。
コメント