![あちまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子の成長に感動しつつ、自分のメンタルに悩む母親の相談です。
吐き出させてください。
1歳半の息子がいるのですが、最近成長がすごいです。
あっちに行きたいこっちに行きたい!おちゃ!ゼリー!だっこ!お風呂入りたい!手洗いたい!リモコン持ってきてアンパンマン見せろと催促などなど。笑
もうすぐ臨月ということもあり動くのもしんどくて、息子に対して「めんどくせぇ〜」と思ってしまいます。
そしてそのあと自己嫌悪です。寝かしつけが終わったあと立派に成長した体つきを見て「なんでめんどくさいとか思っちゃうんだろう…😭」とひとりでへこんでいます。
息子より自分のメンタルの方が1000倍めんどくせぇ〜って感じです。母親向いてないなぁと。
もっと全力で愛したいのに🥲
- あちまる(2歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私しょっちゅうそういうこと思ってますよ🙄
態度には出さないようにしていますが、心の中では「うるせえ!ちょっと黙ってろ!」と色々暴言吐いてます 笑
もちろん虐待なんてしてないですし、息子のことは心から愛してます。
でもめんどくさいもんはどう足掻いてもめんどくさい😂
顔で笑って、心で泣きましょう。
あちまる
なんか安心しました。私はひどい人間なのかなって思っちゃってたので😭ありがとうございました!