※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がストリートダンスに興味を持っていて、習わせるか迷っています。親世代とのダンス文化の違いや、娘が参加しているセイハのキッズダンスについて相談したいです。

お子さんが習い事でダンスをしている方いらっしゃいますかー?
お話し聞かせてください⭐︎
年少の娘が興味を持っていて、様子を見るか、習わせてあげるべきかどうしようかと思っているところです。


ストリートダンスやヒップホップなど色々なジャンルがありますが、どんなものをされていますか? 

また、親世代だと幼少期のダンスって少数派でしたよね!
今はダンスが授業で必須化したり、メジャーになっていて、幼少期にダンスをされる子達も多くなってきました⭐︎
でも、自分達の世代とのギャップというか、抵抗とかってないですか?

娘が興味を持っているのが、ストリートダンスでかなりカッコいいダンスで。女の子の習い事といえば、ピアノ、水泳、バレエ、体操あたりのイメージだったので、ストリートダンスは私の中では全く考えてなかったジャンルでした。
ダンスといっても、リズムダンスというか、幼稚園のお遊戯の延長のようなものだと抵抗ないのですが。
やはりダンス教室というと、ストリートダンスやヒップホップなどのジャンルになるのでしょうか?

ちなみに、娘が興味を持っているのは、パパイヤ鈴木さん監修のセイハのキッズダンスで、ストリートダンスの基礎を学べるプログラムのものです。ショッピングセンターなどでやっているようなのですが、娘の幼稚園の課外教室で
あるんです。

コメント

はじめてのママリ🔰

やってます。基本はジャズダンスですが曲はKーPOPが多いですね。
娘さんがやりたいのが1番なのでストリートダンスやらせてみていいのでは?
今はダンス習ってる子は多いですが、やはりダンスやっていて将来的何になると思うのか3年生くらいになると辞める子が多いですかね。
うちの子はずっとアイドルになりたくて今も変わらずアイドルの夢を持ってるのでダンスはずっと続けそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    教えてくださってありがとうございます!
    ずっと続けてらっしゃるなんて素敵ですね!

    • 9月16日
みゆあ🐰💜

同い年の子がいます✨
ダンスは習ってないんですが
うちは、女の子ですが、年中になったら幼稚園の課外教室でサッカー⚽️習いたいみたいで、好きな事をやらせてあげるつもりです💕

ちなみに、私はチアダンスを習わせたいので、情報を集めてる段階です。見学に行って、娘のやりたいかどうかの雰囲気で決めたいなと。
経験談ではなく、すみません。

とりあえず本人がやりたいなら、やらせてあげたい方針です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!チアも可愛いですよね!
    私がフリフリとかが趣味なので、うちもチアとか習って欲しいです!笑
    でも、幼稚園の課外教室で人気みたいなので、させてあげないわけにはいかなさそうです😅笑

    教えてくださりありがとうございます!

    • 9月16日
  • はあと

    はあと

    横からすいません。チアダンスを習わせたいとのことですが、娘さんが嫌だと言ったらどうしますか?

    • 9月22日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    横からで大丈夫ですよ✨

    娘がチアダンスやりたくないと言ったら、やらせないです😅
    お金勿体ないですし🤣笑

    サッカー⚽️頑張ってもらいます✨

    • 9月22日
  • はあと

    はあと

    お返事ありがとうございます!!親がやらせたい事と子供がやりたい事が違うことってありますよね😅うまく丸め込んで入会させるか、子供の意思を尊重して諦めるか、、、わたしも悩んだ事がありまして😢

    • 9月22日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    わかります!😂

    好きな事以外も、(塾とか)いずれ入れるかなと思うんで、今は、なるべく好きな事をさせてあげたいなと。
    特に上の子は、下の子が産まれた事で、ストレスがあると思うので、
    習い事くらいは、自由に✨と。
    私、サッカーとかルールもいまいち分からないですが、よく家でも、ボール蹴ったりして楽しそうなので、
    入会させる事にしました✨

    • 9月22日
  • はあと

    はあと

    楽しくできる事が1番ですよね🥹

    • 9月22日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    そうですね✨

    • 9月22日
ママリ

うちの娘は3歳からバレエ習ってます。私がバレエ好きで子供の頃かはやっていて。家でもYouTubeでやっていたら娘もやり出し、毎日のようにやるので、習いに行く?と聞いたら行く!と言うので通わせています。 今も習い事の中で1番夢中になってます!
娘さんが、自分からやりたい!と言っているものは、経済的なことや時間的な問題が解決されているのであれば、やらせてあげるのはとてもいいと思います!!

ストリートダンスやヒップホップダンスもかっこいいですよね✨ でも自分に馴染みがないと、やらせるのに抵抗あるのは分かります!

友達に、大人になっても未だに子供の時にやりたいと言ってもやらせて貰えなかったと悲しんでる子がチラホラいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    抵抗あるのに共感してくださって嬉しかったです!
    でも完全に私の好みの問題なので、本人の気持ちが大切ですよね!
    確かに、習わせてもらえなかったことが思い出になられてもダメですしね😅

    バレエとか習わせたかったです🥰可愛いですよね〜🥰
    もっと早く動くべきでした😂

    幼稚園の課外教室で女の子達に人気なので、仕方ないですが🤣

    • 9月16日