

ままり
うちの旦那も、肩凝りが酷くて、
整体行ってましたけど、改善せず、
今は鍼に通っています!
だいぶ楽になるみたいです😊
でも根本的な改善にはなかなかならず、
うちの旦那は眼精疲労から肩凝りに繋がってる気がするので一度眼科にかかろうとすすめています

はじめてのママリ🔰
MRIをとらないとわからないかもです。肩こりは整体いけますが保険適用にならないです

ママリ
整形で働いた事があり、ヨガ資格持ってます
痺れとかないなら、
運動するのがいいと思います。
体幹や臀筋群の筋緊張が低いと肩凝る人多いので、プランクやスクワットやった上で
肩甲骨を寄せる運動や腕を上げるなどでガチガチの肩の筋肉が動くようにするなどです。
あとは、YouTubeでやる「肩凝りヨガ」とかもおすすめです。
ヨガは体幹を使いながら周囲の筋をストレッチしたり自律神経整えたりできるのと、効果に再現性がありなん度もできるのでおすすめです。
自律神経失調気味だと肩凝りがひどくなる事が知られてるので、どちらかというとヨガがいいかもしれません。
コメント