
新生児のゲップが出ない悩みについて相談です。吐き戻しはあるがゲップが出ない状況。下から出ている可能性があるか心配しています。
生後2週間の新生児。母乳よりの混合(ミルクは1日50〜70mlを1〜3回ぐらい)ですがゲップが出ません😭私が下手くそなので頑張って動画を見てやったりしてますが退院してから今まで10回も出てないと思います…ゲップが出た時は結構大きい音だし唸り声とは違うから出てないと思います。かといって吐き戻しは2回ぐらいしかないです。それでも怖くてタオルなどで横向き寝にさせて寝かせてます。母乳が足りない時は1時間で起きますが、基本2時半〜寝てくれます。ゲップが出なくて吐き戻しがあるのはよく見かけます。ゲップが出てないのに吐き戻しもない。上から出ないので下から出てるんでしょうか?
- にに(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

マナ
母乳だと空気を飲み込むのが少ないので、ゲップ出ないかもしれないですね☺️
私も最初ゲップ出すのが下手だったのですが、うちの子めっちゃオナラしてて💦助産師さんに下から出るなら大丈夫よ〜と言われました😅

りんご
下手くそなわけじゃないと思いますよ!!
私の場合は
5分程抱っこで方に顎を乗せてトントンしてゲップが出なくてもやめてます。新生児の時からほぼゲップ出なくて、毎回これでもかってくらいオナラしてました笑
3ヶ月になってやっとゲップ出るようになりました。
-
にに
コメントありがとうございます。オナラが出てるのなら大丈夫そうですね?安心しました😭- 9月15日

ぴーちゃん
飲み方が上手だとあまり空気飲まないのでゲップごいらなかったりします😄
一度床とかフラットなところに寝かせてからゆっくり座るようにして背中下から上にさするとゲップ出やすいです!
-
にに
コメントありがとうございます!うちの子が飲み方上手であって欲しいですが、オナラも凄いのでとりあえず安心です!!
そろそろ授乳の時間なので早速試してみますね!ありがとうございます。- 9月15日
にに
コメントありがとうございます😊すごい音と顔でオナラしてます!!良かったです🥲