![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後追いが激しく、家事が困難。昼寝も短い。おんぶできず、パパがいると後追いはしない。どのように対処したか、後追いはいつまで続いたか気になる。
後追いが激しい時期、家事はどうされてましたか?
後追いが酷く、キッチンに行くだけで大泣きして追いかけて来ます。
昼寝は殆どしなくて、一日30分~1時間です。
以前はおんぶしたりしてたのですが、一歳過ぎてからおんぶが出来なくなり、日中はキッチンでの家事が困難です。
どのようにされてましたか?
また、後追いはどのくらいまで続きましたか?
ママが好きで後追いしてる訳ではないようで、パパが居るとパパに後追いして私には近寄りません(^^;
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント
![aco.r♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aco.r♡
同じです。
家事、一緒にやってますよ。
隣に立たせて、何切るね~
洗い物するね~
炒めるから、そこで座ってジッとして待っててくれる??と、ガスコンロから反対の方に距離を置いて座らせて待たせる間もチョコチョコ構って。。。
お掃除も掃除機の横を持たせて、床ふきもおしりふきを持たせ一緒に拭いたり。。。
後追いも上手くすれば、お手伝いにかわります 😂笑 しかしながら、イラつく日がありますけどね😭😭😭まだまだ 後追い続きそうです😂嬉しい?悲鳴です♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後追いかなりひどいですよ(*´•ω•`*)…
料理の時はキッチンに近ずいて私の足にずっと捕まってるのでなるべく移動して作らないように使う食材などは全部出してからやってますw
掃除の時はかってに掃除機の横についてきてくれるのであっちいくよーとかこっちいくよーとかいってます♪
トイレの時はとびら開けると私の足につかまり立ちしてくるのでそのまま私の上にのせちゃいますw
-
ママリ
お返事頂き有り難うございます。
足に捕まってたらなかなか出来ないですよね。
うちも、泣きながらキッチンと私を離そうとしてます。
掃除機は怖がるので、リビング以外は週末だけしか出来てないです(>_<)
トイレは同じです(笑)
後追いも今だけの可愛さだよと聞きましたが、正直お腹いっぱいです(^^;- 12月13日
-
退会ユーザー
わかりますよw
今だけとはいいますが
正直疲れるところはありますよね
何も進まなくて困りますよね(゚ω゚;A)- 12月13日
![まめぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぴ
うちも足元にべったりです(^^)なので足元で遊んでます(^^)
ボールと泡立て器を渡してなにも入ってないけど混ぜておいて〜とか人参とか渡してこれ切っておいて〜とか話しかけながらやってます(^^)
-
ママリ
お返事頂き有り難うございます。
やはり一緒にしてるのですね。
以前にゲートをした事があり、キッチン=泣くになってしまい大泣きしてリビングに戻るまで手がつけられません(>_<)
徐々にキッチンに慣らして行ってみます。- 12月13日
ママリ
お返事頂き有り難うございます。
一緒にしてるのですね。
うちは、コンロをカチカチしたり、キッチンに大泣きで後を追って来ては、キッチンに立っている私の前に来ようとしてキッチンと私を離そうと泣きます(>_<)
一度ゲートをした事があり、より一層キッチンに敏感になりました。
お話を聞くとうちもまだまだ続きそうですね(--;)
徐々にキッチンに慣らして、一緒に出来るようにもって行ってみます。
aco.r♡
ゲージの恐怖心がうえこまれてしまってるんですね(´・・`)まず、落ち着かせることから開始ですね(。•́•̀。)💦一緒にキッチンに行くよ~と抱っこで行き、じゃあママお仕事するから手伝ってくれる??と言いながら少しずつやらせて、キッチンがママとの楽しい時間と思えるように根気よくですね( ´›ω‹`)我が子も少しずつでした(=_=)大変でしょうけど、いつかは、終わるものと思い込んでお互いに頑張りましょう(ˊᵕˋ)
ママリ
アドバイス頂き有り難うございます。
ゲージをする前はキッチンに後追いしますが、ここまで大泣きしなかったのですが、キッチン=遠い行けないところみたいになってしまい、キッチンに行くと大泣きしてしまい、一緒にリビングに戻るまで泣きます(>_<)
キッチンがママとの楽しい時間に思って貰えるように、抱っこでキッチンに入ってみます。
少しずつ慣れて来てくれるといいのですが(笑)
根気よくやってみます。
有り難うございます。
aco.r♡
そこまで、泣いてしまうと
mamaは本当に大変ですもんね(。•́•̀。)💦
少しでもお役に立てますように(/Д`;
拙いアドバイスで失礼しました~( ˊ-ˋ)ノ
ママリ
有り難うございます。
頑張ってみます(^^)