※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
troll (トロール)
子育て・グッズ

兄弟育児での葛藤や子供たちの気持ちを考える難しさについて相談しています。

兄弟できてからの子育てって超絶難しくないですか??
例えば下の子がうんちを気張っていて上の子が後ろから下の子を抱っこしようとして下の子が泣きました。私はそれを見て上の子に「あーあ。下の子うんち気張ってたやん。今じゃないやん!」と怒ってしまいました。
いやわかってます上の子は良かれと思って下の子を可愛がっての事。今ならそう思える。ただ下の子の気持ちを考えると強く上の子には注意して欲しいと思うんですよ。
どちらの気持ちを優先すべきか私の言い方も厳しかったけど、この例い以外にも沢山同じ様な出来事があり頭を抱えます。お互いの気持ちを考えてあげたいですがどうしても被害者が出るので被害者の気持ちで叱ってしまいます。
最近上の子の気持ちを考えられてないようでそれが上の子に伝わって赤ちゃん返りが凄いです。
皆さんどんな気持ちで兄弟育児してらっしゃいますか??

コメント

ぴぴ

わかります🤣🤣
今じゃないじゃん!それ!
って事多すぎて…笑
上の子からしたらやってあげたい!が強いから仕方ないんですけど
親からすると何で今?!余計なことするなー!ってなりますよね🤣🤣

1度目で理由を伝えて注意して
それを4,5回やった時には私から雷落ちます笑
この前ママなんていった?って聞いて答えられなければもう一度説明する、答えられたらじゃあ何で今やった?と理由を聞いてその後にママが何で今言ったか理由を伝えてを根気よくひたすら繰り返してます…笑

赤ちゃん返りが酷すぎた時期は仏になって見て見ぬふりを貫き怒らずでした笑
怒っても聞きやしないなーと🤣
落ち着いてきてからは都度注意やら怒ったりやらをしちゃってます笑笑さ

  • troll (トロール)

    troll (トロール)

    回答ありがとうございます!私もそうしてみます!
    よく上の子が下の子にアンパンマン見たい?と聞いては下の子が本当に見たくなって大騒ぎみたいな事が多くて上手いこと盾にしてるんですよね…💦そう言う所も難しい😮‍💨
    兄弟育児中々むずかしくて日々疲れますね🥲

    • 9月16日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    あ…すっごい共感できます🤣

    上の子が下の子の興味あるものの名前を言っちゃうが故に下の子が興奮しちゃって発狂してる時あります笑笑
    何で今言っちゃうのー!!!ってなります🤣

    • 9月16日
  • troll (トロール)

    troll (トロール)

    やっぱりあるあるなんですね!分かってもらえて嬉しいです😆
    こんな時期もあっという間なんだろうけど疲れますね🥲

    • 9月17日