※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の連絡帳での子供の様子について不安があります。連絡帳にはマイナス面が多く、責められている気持ちになっています。先生とのコミュニケーションや家庭での様子について悩んでいます。注意事項を書くべきか悩んでいます。

保育園からの連絡帳の文章についてです。

保育園に通う1歳の子がいます。
最近自我が強くなってきて、したい事が出来ないと泣いて怒ります。
保育園でもそうみたいで、泣いて怒ったり叩こうとしたりするようです。(家では、上の子に対して特に怒るでもなく叩こうとする事はあります。)
連絡帳によくそのことが書いてあるのですが、これはただ園での対応を報告してくれてるだけでしょうか?

家でそういう行動をしだしてから本人に注意していて、「園ではこういう対応してるので、お家でも気をつけてあげてください」と以前言われ分かりましたと伝えてあります。
以前は「今日もとってもご機嫌で○○して過ごしました」みたいな事ばかりだったのが、最近は連日マイナス面の事を書かれているので責められている気持ちになります。
先生が困っている事もわかってますし、対策を取らないといけない事ももちろん分かってます。

フルタイムで仕事してご飯中とお風呂くらいしか触れ合えないので、園でどんな事をして過ごしたのか連絡帳を見るのがとても楽しみだったのですが、今では「今日は何をしてしまったんだろう」と見る前から思ってしまいます。
上の子は2歳になってから通い始めたのですが、お喋りも上手だったし性格的にもお友達や先生に手を出したりはしませんでした。
こちらから先生宛に書く「家庭での様子」もどういう事を書けばいいのかわからなくなってきています。
毎回注意している事を書いた方がいいのでしょうか。

まとまらない文章ですみません。

コメント

シンママ

そんなこと書いてくるんですね!
私の保育園はもう通って4年目になりますが、マイナスなことは書かれたことがないです!
元々うちの息子はビビリで回りに強く出れず、守ってもらってるタイプなので余計かもしれませんが、昔にちょっと引っ掻いてしまったとかあった時はお迎えの時に、お友達のお顔引っ掻いちゃって…止めることが出来なくてすみません😭と、むしろ謝られていました。
連絡帳には、こんなことが出来ました!とか、こんな風にして楽しんでいました!とか、成長してますねみたいな明るいことだけでした。

その先生も責めている気持ちはないとは思いますが、少し気持ちが落ちてしまいますね💦
私なら担任の先生が2.3人いるので、それを書いてない先生に少し相談してみます💦

はじめてのママリ

マイナスな面が園で見られたことは事実なんでしょうね。🥲
でも基本的に連絡帳には書かないです。報告であれば、電話をしてお話するようにします。
数回も書かれると、責められてる気持ちになってしまいますよね😓💦

かなり限られたスペースに書くので、文章も限られて充分な説明が出来ず、読み手に、不安や誤解を招くからです。
この先生は、生活の記録と、連絡帳の区別をしてないのかな?と思いました。。💦

deleted user

一歳過ぎの子に、帰ってから家でどれだけ口で注意しても多分もうその時のことは覚えてないだろうし、理解してもらうのは難しいですよね💦
先生もたくさんのお子さんを見てるわけなので大変なのはわかりますが、それを一方的に毎日ぶつけられても、どうしたらいいかわからないって私もなると思います。💦
責めてるわけではないと思いますが、連絡帳ではなく、お迎えの時に別の先生でも良いので直接お子さんの様子やどうすればいいのか話した方が良いのかなと思いました。

ママリ


みなさんコメントありがとうございます😢✨
また、まとめての返信ですみません。

連絡帳に普段の生活も書いてはくれているのですが、「制作をしました。その際○○していたので□□しようねと伝えると泣いて怒って〜」と続いていて、プラスの事はあまり書かれなくなりました。
事実を書いているのだと思いますしもしかしたら園では物凄く手のかかる子になってしまっているのかもしれません。
でも正直、やりたい事できなくて怒って泣いてしまうのはもう分かってるよ…と思ってしまいます。

最初に口頭で伝えられた際に「すみません。家でもしているので、"○○しないでね"と伝えています。」と言いました。
うまく伝わってなかったのでしょうか。
最近担任の先生と時間が合わずあまりゆっくり話せていないので、今度また聞いてみようと思います。