![ちぃちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について相談です。今、6ヶ月半の息子ですが、食事が大好きです…
離乳食について相談です。
今、6ヶ月半の息子ですが、食事が大好きです。
もともとすごく飲む子で、母乳だと延々授乳が終わらず 私の方が疲れてしまって2ヶ月の中頃からミルクで育てています。(母乳の出は良く、赤ちゃんの体重も増えているから完母で大丈夫、1回の授乳は15分くらいで頻回にすればいいから、と母乳外来で言われたのですが、一日中授乳していないと足りなくて泣いてしまうのが可哀想でミルクにしました...)
3ヶ月半で食に興味を持ち始め、大人が食事をはじめると泣いて暴れるので、離乳食をスタートさせてみるとすごく進んで、食べる喜びをひしひしと感じてるんだなぁという感じでした。
しかし最近、ミルクを嫌がるようになってしまい心配です。
保健師さんに相談したら、ミルク粥を作って食べさせてあげるといいよと言うので実践していますが、あまり美味しくないようで食べてくれません。
ミルクを使って離乳食を作ってあげれば、液体で飲ませなくても大丈夫なのでしょうか?
水分対策としては、お茶やアクアライト、果汁など飲ませています。
長々と失礼しました。解答お待ちしています。
- ちぃちょん(8歳)
コメント
![ゆう(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう(^^)
まだまだミルクが必要な時期だと思います!!
果汁やアクアライトは喜んで飲みますか?
そっちが美味しくてミルクが嫌いになってしまったんでしょうか:;(∩´﹏`∩);:
離乳食に使うだけではミルク足りないんじゃないかなーと思いました!
体重が順調に増えているなら問題ないのかもしれないですが、一度病院や栄養士さんに相談してみてはどうでしょうか✊❣️
ちぃちょん
さっそく返信ありがとうございます!
お茶、アクアライト、果汁、どれも喜んで飲みますが、すべてこれでもか!!というくらい薄めて飲ませています。
ミルクはどんな哺乳瓶でも遊び飲みをしてケラケラ笑っています。寝る前だけは寝ぼけているのか240ccしっかり飲んでくれますが、あとは全くというくらい飲みません。
ミルクの箱に書いてある分量をしっかり離乳食で摂取すれば問題ないと言われましたが、調べていると離乳食をやめてみたほうがいいと書いている人もいて、ちょっと心配になってしまって(๑•́́ ﻌ •̀๑)
ゆう(^^)
個人差あると思うのでミルクの箱に書いてある量は目安でいいと思いますが全然飲まないと困りますね😥
離乳食で摂取といっても1回の離乳食でミルク使うの少量ですよね:;(∩´﹏`∩);:
スプーンだと飲んでくれるんですか??
今は離乳食から摂取する栄養よりミルクからの栄養がほぼだと思うので離乳食をやめたら飲むようならお休みしてみても良さそうですね💓