
赤ちゃんに粉ミルクを飲ませることになり、1回の量は160mlほどで良いか相談中。病院への診察も予定している。
3ヶ月の赤ちゃんを育てています。
母乳育児で、新生児の時以来ほとんどミルクを飲ませたことがなかったのですが、先程赤ちゃんにひどく湿疹が出て、救急に電話したところ原因がわたしが昨日のお昼に飲んだ母乳がたくさん出るようなハーブティーかもしれない…ということになり、1日2日は粉ミルクにしてみてと言われました。
1ヶ月前くらいに一度粉ミルクを飲ませたのですがほとんど飲まず…吐き戻しもありました。
今回もあまり飲まないとは思うのですが、一回の量はとりあえず160mlくらいで良いのでしょうか…?
熱も呼吸なども大丈夫そうなので、今日はそれで様子を見てと言われました。
明日朝から病院には行くつもりです。
- ano(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月だと160〜180が目安で
飲む子だと200ぐらい飲みます🙆♀️
とりあえず以前そんなに飲まなかったって事なので
140ぐらいで3時間ぐらいの感覚で飲ませてみるのもいいかもしれないですね🙆♀️
ミルクの種類によっても
飲む飲まないがあるので
以前使ってたやつと別の物を試してみるとかはどうですか??
スティックタイプだと
少量売りの物もありますし
缶と違って開けたら
1ヶ月以内とかも無いですよ🙆♀️
ano
ご回答ありがとうございます。
あまりミルクを飲ませる機会がなかったのでほほえみキューブを買ってたんですが、やはりほとんど飲まなかったので今度はすこやかのスティックタイプを購入しました。
詳しく教えていただきありがとうございました。