※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯💙
家族・旦那

旦那とお金のことに関してです。長くなります。旦那とケンカをしました…

旦那とお金のことに関してです。
長くなります。

旦那とケンカをしました。
旦那に私がやって当たり前、買って当たり前みたいな態度をとってると言われました。
私はそんな態度をとっているつもりはなかったし、育休中でお金等はほとんどなにもできていないけど、子供の面倒みたり、家のことはなるべくやったりと自分なりに協力しているつもりでした。

事の発端は、私がポイントの付与をすぐにやらなかったことからはじまり、お金のことに対して非協力的だ、なにも考えていないと言われました。
(ポイントのことについてはすぐやらなかったのは申し訳ないと思い、誤りました。)

お金のことについては、数日前に子供の誕生日もあるしディズニー行きたいなと言ったこと、もうすぐ1才になるから写真を撮りにいきたいと言ったことに対して、俺は今までなんでも買ってやったり協力してきたのにまだなにかしてもらいたいのか、お前はなにもしてないし、当たり前みたいな態度だという感じで言われました。

以前も同じようなことでケンカして以来、私はほとんど旦那に何か欲しいと言わなくなりました。
1つだけ2年くらい前からずっと買って欲しいとお願いしていた電動自転車だけ先日買ってもらいました。あとは欲しいとお願いしたものはほとんど日用品です。

自転車におんぶして乗っていたので、踏ん反りかえって落ちそうになることもありましたし、電動自転車は自分のためではなく子供の安全のためでもありました。
買ってもらえてすごく嬉しかったし、ありがたかったです。とても感謝していました、なのに買って当たり前みたいな態度をとっていると言われとてもショックでした。

結婚して、子供が産まれてから1回も3人で出かけたことがありません。以前みんなで出かけたいと言った時に、よく赤ちゃん連れて出かけようと思うよねと言われて以来、軽蔑してしまって出かけたいと言うのをやめていたのですが、1才にもなるし、時間も経っていたのでディズニーのことを言ってみたところ、上のようなことを言われました
旦那にとって子供との思い出よりもお金のことのほうが大事なのでしょうか。

私はただ子供もまだ赤ちゃんで、今は今しかないし、出かけたりするとお金が発生する事は確かですが、家族との思い出も作りたくて、いろんなところに行ってみたいなとと発してしまったりします、
それに対して旦那は俺はこんなに家につくしてなんでも買ってやってるのにみたいなかんじでいわれます。旦那にとって家族の思い出とはというかんじです

私は旦那にとってただのお金のかかる奴なのでしょうか。
旦那は、私が発することですぐお金の計算をして悩むみたいで、私は旦那を悩ませている元凶なのでしょうか。
私は旦那にとってなんなんでしょうか。

以前のケンカでもそうでしたが、旦那に何かを言う事が怖いです。私はとても気をつけているつもりでしだか、私がポツリと言ったことに対してめちゃくちゃ考える人です

私といたくないわけではないみたいですが、
私はちょっとしんどいです

子供のこともありますし、でもふと離婚した方が旦那も楽になるんじゃないかと考えてしまいます。

だらだらと長くなってすみません
吐き出してしまってすみません

コメント

ママリ

旦那さんの収入が少ないのでしょうか?

金銭面の1ヶ月の支出と収入の金額や1年にどのくらい貯金できてるかなど、お互い情報共有はできてますか?

旦那さんとしては収入が少なくて貯金がなかなかできてなくて焦ってるとかですか?😂

ママリ

そんな窮屈な生活嫌ですね💦
子どもこことを考えて言っていることがなんかあなたのわがままみたいに捉えられているような気がします💦

なんか恩着せがましい旦那さんだなと思いました😅

deleted user

育休中でお金が少ない中色々言われてしんどいのかな?と思います。
電動自転車も高いですし。
給料がどのくらいか分かりませんが多くないのかな?と思います。
あと1歳でディズニーは行く必要はないのかなと思います。
人多いですし、子供の記憶は残らないだろうし…
写真も親が撮りたいだけですし…
どちらも親が行きたいやりたいだけと思います。
なので旦那さんにとってはそんな小さいうちにしなくてもと思うのではないでしょうか?
無料で子供が遊べる所を提案して近場で遊べば旦那さん的にはいいのかな?と思います。

ママリ

家計がどんな感じでどんなふうに共有してるのか分からないので何ともですね💦
でも確かに小さすぎるうちのディズニーは大変なだけで子供は何にも分かってないし行きがい無いかなとうちの旦那も言ってました😅
早く3人で色々出かけたい気持ちは分かります。