
コメント

✡✡✡
34週2日で1684gです。
いま35週2日です。検診が36週2日なのでまだわかりませんが💦
ちなみに上の子は小さい小さい言われて、心配でしたが、下の子のほうがそれよりも300g ほど小さくて心配してます。
上の子は39週で2824gで生まれて、今でも小柄女子です!

きぃ坊
34wから34w2dだったら2日しかたってないのでそんなに2日では急激には増えないかと、、
そして体重はあくまで推定体重なので生まれてみたら300gも大きかったなんてこと結構あるので
お医者さんから小さいことに関してすごく指摘されているわけじゃないなら大丈夫かと
一応ですが赤ちゃんを大きくするためにお肉やお魚(おかず系)をメインで食べると赤ちゃんが大きくなると言われていますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
34w2dは今日の検診で、前回の検診は32週でした!
書き方悪くてすみません💦
小さめだからエコー3回位計り直してたので、余計不安になってしまいました😭
成長曲線グラフもどんどん下のラインギリギリに近づいてて😢
おっしゃる通り、あくまで推定なんですけどね😭
そうなんですね!!
お肉やお魚沢山食べるようにします🐟✨- 9月15日

はじめてのママリ🔰
さん人目が1950gでしたが、
別に小さいとも何も言われてないです😅普通だと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
生まれたら34周で生まれたのですが2100gです。
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
特に小さいとも言われなかったんですね😳
実際はエコーより大きめに生まれることが多いみたいですね、、!
お子さんは現在元気に育っておりますか?
私も切迫早産なので、小さめのまま早く産まれるのが余計心配で💦
答えにくかったらスルーして下さい!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
育ってますよ^_^
いま、7ヶ月で7.4キロになりました^ ^- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに大きく♡
赤ちゃんの力はすごいですね!!
希望が持てました🥺✨
ありがとうございます😌💓- 9月15日

3人のママ🍊
34週で1900ちょっとで本当に同じくらいでした!!
36週の検診では2300ちょっとになり、今日37週の検診だったのですが2400ちょっとでした!!
私も小さめと先生に言われたので心配でしたが、この子のペースで大きくなっていれば大丈夫だよとも言ってもらえました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくらいだったんですね!
36週で400gも増えてたんですね😳
先生からの言葉、私までほっとしました😭💓
小さめではあるけど、全く体重が増えてない訳ではないしゆったり見守ることも大事ですよね🥺- 9月15日

はじめてのママリ🔰
32週の頃は同じく1700gくらいで、35週でやっと2000gくらいでした。おなじようにわたしも心配したことを覚えています。
結局最終の検診で2800gくらいと言われていましたが、実際は2590gで小柄でした💭今も小柄な方ですが元気はもりもりです!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ感じですね😭!
「成長曲線に入ってるから個性だと思って」と言われたものの、下のラインギリギリなので心配で💦
エコーの推定よりは小さかったものの、しっかり2500超えてくれたんですね♡
小柄でも元気だったら良いですよね😌!
ちなみに生まれたのは何週でしたか??- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ほんと体質とか個性とか…
わたしも心配でしたが、曲線に沿ってるから心配しないでと言われ特に何って言われることなかったですよ!😌
お父さんお母さんの産まれた時の体重くらいで産まれてくるとも聞きました💡わたしの旦那の全く同じ体重で生まれてきたので驚きました笑
予定日の3日前で39週でした!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
何かあればお医者さんから言ってくるはずですもんね😌
全く増えてないわけでもないので気にしすぎないようにします!
それが私達夫婦は3000g越えで…😂2人とも短足なのでそれが原因なら良いのですが🥺(笑)
しっかりお腹で育ってくれたんですね♡
私も残り数週間頑張ります!
ありがとうございました😊- 9月15日

紅🔰
うちも同じ感じです🙍1人目も小さめで37w5dで2370gでの出産でした👶私は妊娠高血圧症なので今回も低出生体重児予想です😩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小さめだったんですね👶
生まれてからも小さめちゃんでしょうか?😳
元気に育っておりますか??
高血圧症大変ですね😭
私も血圧上がってきててビクビクです💦- 9月15日
-
紅🔰
生まれてからは成長曲線真ん中くらいです❗
元気に育ってますよ✨- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️!
元気に育ってくれてると聞いてほっとしました💓
過度に心配しすぎず見守ろうと思います😌
ありがとうございました!- 9月15日

ふたば
まさに今、34w1dでエコーしてもらったところ1950g程で2000gなかったです。全体的に小さめだね〜と言われました。
私の場合、20w頃、胎盤から出ている臍の緒の位置が端っこで栄養が行きにくく小さめで生まれるベビーが多いと言われてました。最近までは順調でしたがやはり成長がゆっくりになってきてしまったようです🥺この子なりには大きくなってるから心配はないと言われましたが!
上の子は38wで3200gで生まれたため、比べてしまうとやはり不安になります😔
赤ちゃん頑張って大きくなぁれ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
検診お疲れ様です☺️
同じくらいの体重ですね!
臍の緒の位置ですか、なるほど、、
原因が分かってもどうする事も出来ないですもんね😢
体重がほぼ変わらないとか、成長曲線から大きくはずれない限りは大丈夫なのかな😔
心配はありますが、お互いゆっくりでも大きくなって元気な赤ちゃんに会えますように💕- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小さめだと次の検診までドキドキですよね、、😣
上のお子さん、2800g全然OKな感じがしますがそれでも小さい小さい言われてたんですね😨!
小柄でも元気なら全然良いのですが😭
今の先生には何か言われたりしてますか?🥺
✡✡✡
私も34週のその健診のときに、2000g超えると思っていたので、え?!?って感じでした。
上のこのときもでしたがまさかそれよりもはるかに小さいとは?!?って感じで💦
一ヶ月分小さいと言われています。予定日超過することが望ましい。とのことで😣陣痛きたらおわりですけど、とにかくお腹にとどめておくことが大事といわれてます。
里帰りしてきたばかりなので、機械の誤差もあるかもしれないし、とりあえず36週の健診でどうでるかって感じです💦
主さんの赤ちゃんは1900gなんですよね?うち、上のこのときそんな感じの成長曲線でしたよ!
はじめてのママリ🔰
分かります!
ママリとか見てても2000余裕で超えてる人が多くて、あれ?ってなります🥲
更に小さいとなると心配ですよね😭
でも確かに、体重よりもお腹にいた週数の方が大事って聞きますよね!
切迫気味なので、私もなるべくお腹にいてもらえるように安静頑張ります💦
本当ですか🥺♡心強い!
上のお子さんみたいにここからもしっかり成長してくれたら良いなぁ😊✨