
上の子が下の子の真似をして赤ちゃん返りがひどく、おっぱいを求めたりご飯を投げたりします。掃除が難しい状況で、上の子の行動に困っています。他の子も同じような経験があるでしょうか?
下の子が生まれてから上の子の赤ちゃん返りがひどくなり下の子の真似をして下の子がいない時おっぱいを見つけたらおっぱいを吸う、私が台所に行くと泣きわめく(その為下の子が起きて2人とも大泣き)、パパと寝るのを嫌がり私と下の子の間か壁と下の子の間に寝たがり移動させても夜中また下の子の隣で寝てる、ご飯中ワガママをいってご飯を椅子の上から落としたり酷い時はご飯を投げたりお皿ごと落とす、甲高い声でキャーキャーとずっと言ってる。
こんな感じの事って他の子もなりますか??( ; ; )
2人きりにすると下の上に乗ったり、オモチャを顔の所に置いたりするのでなかなか掃除ができません。
(本人は一緒に寝たり、遊んだりしたいみたいです)
上の子は下の子の事が大好きすぎるのは分かるんですが・・・
上の子がこんな感じの人達はどうやって掃除をしてますか??
- ☆totto☆(8歳, 10歳)
コメント

ぴーちゃん
ベビーベッドとか安全な場所はないですか??
掃除はしなくても死なないので、週末とか旦那さんがいて上の子を外に連れ出してもらってる間にやっちゃうとかですね😅
上のお子さん、きっと赤ちゃん好きだけど受け入れきれてない感じですね💦
うちも今は赤ちゃん楽しみにしてくれてるけど、食事の時の落ち着きのなさが出てきたり、今まではパパとも寝てたのに私がいなくなると泣いたりで私への執着が出てきて、産まれたらそうなる予感しかないです😓

きりもち
わーとっても同じで笑っちゃいました( ̄∇ ̄)
うちの上の子も下が泣くと我先にと泣き始め抱っこをせがんだり卒乳してるのにおっぱい吸ったりします(^^;
今まで出来てた着替えや食事もまるでしません...
赤ちゃん返りとイヤイヤのダブルでイライラしちゃってます(T-T)
大変過ぎて私なんか全然掃除してないですよ〜(笑)
洗濯と食事の用意でいっぱいいっぱいです(^^;
2人の横でコロコロしたり上の子に手伝ってーと床拭き一緒にするくらいであとは旦那がいる土日にほとんどやってます!
子育て主で家事は放置。3人の時間をなるべく楽しもうとだらけてます^ ^
-
☆totto☆
やはりこの時期は皆同じなんですかね??^^;
私もイライラしてるからご近所さんに怒ってる声が聞こえてそうですよ(笑)
私も掃除出来てないんですよね( ; ; )
でも年末だし、洗濯物も乾かないから溜まる一方だし、ご飯も作らないとだし、私もいっぱいいっぱいです(>人<;)
うちは掃除しても邪魔しにきてスイッチを付けても消されての繰り返しで^^;
掃除はいつまで放置になるのかな?と今日思ってしまいました(;_;)- 12月13日

☆totto☆
リビングにいる時はベビーラックに乗せてるんですけど、そこでも上の子が乗ろうとしてくるんです^^;
旦那も休みがあまりなく、しかも不規則なんです(>人<;)
☆totto☆
書くとこ間違えちゃいました(笑)
消えなかった(>人<;)