※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がRSウイルスで高熱。坐薬入れると10分でうんち。病院で入れ直しを言われるが、過剰になるのが心配。対処法はありますか?

RSウイルスで高熱の息子。
坐薬入れたけど高確率で10分程度でうんちしてしまう😫
病院では10分以内なら入れ直してと言われましたが、10分ちょうどくらいなので入れ直して過剰になるのも怖い💦

なんかいい方法ないですかね…

コメント

あや

座薬入れる前に綿棒浣腸で先に刺激して便ないの確認してから入れるとかどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、確認してからですね💡
    次やってみます!!

    • 9月15日
アテ

うちも座薬入れるとすぐ💩します😅
💩に座薬が丸々原型で出てたら入れ直す。少しでも溶けてたりしてたら入れ直さなくていい、と医師には言われました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    刺激されちゃうんですかね💦
    毎回溶けてる感じなので入れ直さなくてよかったです!

    • 9月15日