※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mykda
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の子供が体重超過で悩んでいます。食事に気を付けているが、将来の肥満リスクを心配しています。保育園での食事量を調整したいと考えており、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

3歳児健診で体重の指摘がありました。
3歳5ヶ月で身長103cm 体重19kg
母子手帳にある成長曲線の平均ラインを超えています。
出生体重は3380g
よく食べる子で2歳頃までは平均ラインギリギリをいってましたがあまり体重に関して気にしておらず、昨年頃から保育園で毎回給食おかわりをしているせいか今年4月〜9月までで+3kgで改めて驚いています。
平日保育園の日は家に帰ってからお菓子は食べません。
夕食残さず食べておかわりはしません。
お菓子やジュースは保育園のない土日くらいですが、習慣的にあげてはいません。
運動になる習い事はしていないです。

食事での増えはいいが今は良くても将来肥満になる可能性もあると小児医師に言われ何か対応しないと、、と考えているところです。
なので、まずは保育園でのおかわりを加減してもらおうかと思っています。
家での食事も極力野菜使って、ヘルシーに、、等考えてはいますが、同じようなお子さんをお持ちの方のご意見を聞きたいです。

コメント

ママリ

お母さんの目から見て肥満体型ですか?
明らかな肥満と体格が良いのとは違うと思いますが!

うちの娘は3歳後半の時、105センチ18キロくらいで
大体同じだと思いますが、
指摘された事ないです!

でも保育園で太るの分かります!
保育園通い出して毎月体重増えてます!😂
体重気にしてる、と保育士さんに伝えているのに毎回おかわりしてます(笑)

保育士さんもプロなので
明らかに見た目がやばいなら
おかわりさせないと思いますけどね、、、🤔

  • mykda

    mykda

    ありがとうございます!

    見た目では肥満体型には見えないですが、女の子だし3歳なのに、、と色々考えると気にしてしまいます;;;
    なんとか体重の増加スピードを緩めたくて、、汗

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ


    見た目が違うなら良いと思います!
    他の小児科医の意見も聞いてみるのも良いかもしれませんよ!!
    グラフの数字だけでは一概に言えないと思いますし、
    食べ過ぎではないのに食事制限してしまうと健康な体づくりができないと思います!

    うちの娘も身長と体重の数字だけ言えば「でかい」「大きい」と言われ続けてきましたが、実際を見てもらうと太ってるとかは言われた事一度もないです!!

    • 9月15日
  • mykda

    mykda

    たしかに先生によって意見は違うかもしれませんよね(××)

    うちの娘も太ってるとは言われた事ないです!
    このまま健康で育ってくれたら嬉しいです。
    ありがとうございます!!

    • 9月15日
deleted user

今年3歳ですか?

娘が3歳5ヶ月、93cm13kgです。上の子はもっと低く体重も軽かったです。
周りには身長がかなりある子、体重が重い子、います。
年少のひとつ下ですが年少さんじゃないの?!ってくらいの子もいます。

上の子にいたそういう子は今はシュッとしてます。身長も高いしそのまま筋肉になってる感じです。

私的に身長もあるしそんなに肥満かな?と思いました。食事もお菓子ばかりではないですし成長が今ピークって感じかなと思いました。

  • mykda

    mykda

    ありがとうございます!
    今年3歳です☆

    誕生日が同じ月の子が集まる健診ですが、たしかに小さい子大きい子、まだ紙パンツな子やお姉さんパンツな子色々でした!
    見た感じの体型は太ってはいないと思います。表で見ると枠外ですが、表だけが全てではないですょね;;;
    人より成長スピードが速いと信じてこれからの成長見守りたいと思います!

    • 9月15日