※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
お仕事

35歳で赤ちゃんがいる専業主婦が、仕事復帰について悩んでいます。転勤族だった夫が定住し、家を買いたいが不安があり、派遣や資格取得で働く道を模索中。介護も考えるが体力的に不安。

35歳で仕事復帰についてアドバイスをいただきたいです。今9ヶ月の赤ちゃんがいます。

今までは主人が5年スパンの転勤族だったので、29歳まで正社員で事務をしており、その後2カ所でパートの事務をしていました。
出産するまで働いていた所で、6ヶ月育児休暇をいただいていましたが、保育園に入れず退職となり、今は専業主婦です。
ずっと不妊治療をしていたので、貯金もあまりなく、家も買いたいしで、将来にも不安があります。

転勤は大分先まで無さそうですが、家を買うにしても何処にするか決まっていないし、不妊治療を必死にやって授かった赤ちゃんを保育園に預けるのもコロナやRSが不安な気持ちもあります。

けどもう正社員や事務職で働くならもうギリギリの年齢で。正直どうしていけばいいのか、毎日かなり悩んでいます。
この経歴で派遣ならどこか紹介していただけるのでしょうか?また今から何か資格を取って働ける職業などはあるでしょうか?
介護も考えましたが、腰の手術をしており、体力に自信がなくそれもまた前向きになれていません。


コメント

はじめてのママリ

これからキャリアを積むなら専門職かなぁと思います。
が、福祉の仕事は向き不向きがやはりあります💦
やってみたい仕事とかはありますか?

  • しろくま

    しろくま

    ご返信ありがとうございます🙏私自身、刺繍が趣味だったりあまりコミュニケーションが得意ではないのもあり、黙々と作業できるお仕事が良いかと思っています。
    CADオペなどをおすすめされた事もあって、それも考えています。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も転勤族で、パートの仕事を度々してました。
    やっと落ち着いて就活ができるようになりましたが、
    現実と理想と悩みますが、
    自分のやってみたい仕事を選ぶと、働くことも楽しいだろうなと思っています。
    いい仕事が見つかるといいですね☺️

    • 9月14日
  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます😊
    そうですね、何事もチャレンジしてみてからですね。
    因みにはじめてのママリさんは、やりたい仕事は何でしょうか?もし差し支えなければ参考にさせていただきたいです🙏

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は療育の仕事をしてます☺️
    一から始めた仕事ですが、
    勉強になり充実してます。

    • 9月14日
ママリ

めちゃくちゃわかります、悩みますよね😭😭😭😭

  • しろくま

    しろくま

    まさかの!😭わかっていただける方がいるとは!
    今はお仕事されていらっしゃらないのでしょうか?

    • 9月14日
はなぽー

介護なら、就労支援施設でしたら身体介護ありませんし資格もどんどんとっていけますよ。身体介護しなくてもサビ管も介護福祉士も取れますし、介護福祉士とれば保育士の資格も科目免除され独学で資格取りやすいですよ。
民間資格でしたら、子育て支援員ですと児童支援員コースがあり小学生をみる児童館の仕事や学童の仕事できますよ。

  • しろくま

    しろくま

    知りませんでした!子育て支援員を見てみようと思います!

    • 9月14日
deleted user

37歳、2歳の息子がいる看護師ママです😊
これから資格を取っても、事務系の仕事などはAIの普及で無くなる職業に含まれているものが多いので、一度調べてみるのがいいかと思います✨
ご主人が転勤多い方なら、それに対応出来る働き方の方が良さそうですよね😊私は午前中のみ看護師をして、あとは在宅での仕事をしています✨これだとネット環境さえあれば、時間や場所に囚われずどこでも出来ますし、息子が小1の壁を迎えるとき等に備えて、在宅の仕事をメインに切り替えていく予定です😊

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます🙏
    凄く立派なママさんですね!尊敬です。在宅のお仕事は何をされていらっしゃるのでしょうか?ぜひ参考にさせていただきたいです!

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊
    でも全然誰にでも出来ることしかやってませんよ✨
    プロフにも書いてあるように、コロナ禍の影響で働き方を変えたい方や収入源を増やしたい方に、手段の提供をしています😊

    • 9月15日
ロッツォ🔰

37歳で丁度しろくまさんと同じような状況で似たような悩みを持っていました。
私の場合29で結婚→東京に引っ越し。35歳で出産→退職して専業主婦です。
そして来年また引っ越す予定が決まっています😅
私も自分の貯金あまりないので正直不安です…
そして保育園で病気もらってくるの心配ですよね、、

私は結婚前まで介護職で介護福祉士は持ってますが今は体力的に難しいかなぁと思ってます💦結婚後パートで放課後等デイサービスで児童指導員として出産前まで働きましたがすごく楽しかったです!パートでも産休育休取れる職場だったら続けたいぐらいでした。。。
在宅ワークならカフェトークご存じですか?
もし語学や楽器など活かせるスキルお持ちでしたら好きな時間に働けていいなぁと思います(旦那が小学生向けにプログラミングを教える副業をカフェトークでやってます)
家で働くならWebデザイン系だったりホームページ制作の勉強してみるとか💡
色々言ってますが私も仕事どうしようってかんじです…😅
あまり答えになっていなくて申し訳ありません🙇‍♀️

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます🙏
    境遇が凄く似ていてビックリしています😳
    本当に、今更何か出来る事があれば良かったのに。。とこんな時代になりつくづく思っています😭ご主人が羨ましいです!

    • 9月15日