
支援センターや児童館で他のママと交流する機会は多いでしょうか。育休中に家族以外と話すことが少ないため、気の合う人とお話ししたいです。
上の子妊娠中からコロナ流行り始めて
今まで1度も行ったことのない支援センターや児童館。。
そろそろほかのママたちとも交流したいし
子どもも伸び伸びと遊ばせてあげたくて
デビューしようかなと思うのですが、、
そういう場所でほかのママさんから
話しかけられることって多いですか🥺?
育休中家族以外と話すことが滅多にないので
そろそろ誰か気の合う人とお話したい、、
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
今までよく我慢しましたね🥺!
大体の支援センターとかはコロナ対策しっかりしてるので安心して良いと思います😊
ママ同士は子供同士が同じくらいだったり、同じ場所で遊んだりしてると自然と話すようになりますよ😊

はじめてのママリ🔰
私もコロナ流行り出した頃に産んだので、支援センターの存在は知っていましたが、コロナでなかなかいけず、1歳半過ぎて、行く機会があり行ったら結構職員の方とかお母さん達が気さくな方が多くて、良くお話ししてます。
私は地元ではなく友達1人もいないので、すごく助かってます。子供もお家遊びにあきたのが、センターに着くとテンションめちゃくちゃあがってます。生後3ヶ月くらいの子とかきてるので一度行ってみても良いかもしれないですね。

のん
めちゃくちゃ話しかけるタイプです🙋♀️笑
人によりますが笑
上辺だけの話になってしまうし、その後に展開することは無いのですが他の人と話すと気晴らしになりますよー☺️
支援センターの保育士さんと話すのも楽しいです💓
はじめてのママリ🔰
そうこうしているうちに
上の子は私が職場復帰しなきゃで
結局1度も行かずこども園に入園して平日は下の子と2人きりです💦
まだ下の子5ヶ月なのですが
遊べますかね😭?
ママリ
一度復帰されてるんですね!
5ヶ月だと転がってるだけかもしれませんが、同じように転がってる低月齢の子いる時もありますので大丈夫ですよ😊
おもちゃあるし、赤ちゃんスペースがあると思うので!
ウチの下の子は1ヶ月から行ってました笑