
自分が毒親であることに気づき、改善したいと考えている母親の悩みです。子供との関係に不安を感じ、相談することに躊躇しています。子供を苦しませたくないと思っています。
私は毒親です。
治したいと思っています。
でも何からどうすればいいか分かりません。
6歳と2歳の母です。
上の子は私の顔色を伺ったりします。
私におもいっきりワガママを言う事もあります。
でも、最近嘘をつき始めました。
例えば何か悪い事をしても、それを下の子のせいにしたり、精神的に私がそうしてしまったのかもしれないと思っています。
もう毒親だと気付かれていると思います。
少し前に、こっちのけんとさんのお母様がしゃべくりに出られていて、これは毒親!可愛そう!等とネットで少し拝見しました。
気になりサブスクで放送を見ました。
私はまさにこのお母さんだと思いました。
子供が可愛くない訳ではありません、下の子と比べたり周りの子と比べたり等はしませんが、こっちのけんとさんのお母様とはまた違ってますが、でも上の子の事を睨んだりしてしまうことがあります。
無言の圧の様なものです。
いつもではありません。
余裕のある時は抱き締めたり大好きだと伝えたりもしてきましたが、最近では、ママ~っと抱き付いてきても軽くあしらったりもしてしまいます。
旦那にも言えません、支援センター等に相談も考えた事がありますが、もしも何かあった時に親権は取れないかもしれない等色々考えると相談は怖くて出来ません。
夫婦仲が悪い訳ではないので、離婚等そんな話がある訳でもありませんが、万が一の事を考えると誰にも話せなくてこちらに相談させていただきました。
お前みたいな毒親は今すぐ子供から離れろ!ですよね。
分かっています。
実際毒親なので、言われて当然です、でも改善出来るのであれば子供の為にも変わりたいです。
いい母親でありたいです。
子供を苦しませたくありません。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
すごく気持ちわかります、私も毒親なんだと思います
長男は私の顔色をて育ってるので園でも、みんなの顔色を見てるのか、平和主義で人の喧嘩をすごく嫌いますし、仲直りさせようとするようです。
自分の意見よりも他人に合わせちゃうことことも多いらしく、私のせいだろうなぁと思います
私が不機嫌そうにしてると、ママの好きなようにしなよ!ママぎゅーしよう、ママ怒ってるの?など機嫌を伺ってきて、申し訳ないと同時に酷い親だと痛感しその息子の優しさも嫌になってしまいます
どうすれば改善していけるのかわからないし、今更何も変わらないだろうとも諦めています
何もアドバイスできませんが同じ気持ちですというのを伝えたかったです😭

じゃじゃまま
まずはあまりご自身を責めない事です🥹
毒親は、自分で毒親だと気づいてないです。
なので、そうかも、と思ってる時点で毒親ではないです👍
抱きしめたり大好きを伝えたりもそれてきてますし、お子さんがワガママを言えてるなら大丈夫😌
今は少し疲れてるのではないですか?
余裕が無いだけかもです。
夫婦仲も悪くないなら、旦那さんに相談して助けてもらいましょう😊
改善するところがあるとすれば、何より自分を否定しない、反省はしても否定はしないこと、あとは毎日頑張ってる自分を当たり前とせずに、ちゃんと自分にも優しくしてあげる、だと思います😌✨

ママリ
まずは一番身近なご主人と相談されるのが良いのではないでしょうか?
ご主人へ相談されるより親権についての不安が勝るようでしたら、結局は自分かわいさに毒親は治らないと思います。
毒親を治したいのであればそこは覚悟を決めるべきかと!
子供を苦しめたくないのか、万が一の親権を取られたくないのか、自分のなかでハッキリさせないことには何をしても効果は出ないと思いますよ。

うーきち
読んでて私のことかと思いました😭
うちも下の子が今月で2歳になるので全く同じ歳の子2人なのですが毎日毎日イライラしてますし怒鳴ってしまってます💦
上の子が嘘つくのも一緒ですし、下の子のせいにするのも同じです😭
嘘つかないでって言っても平気で嘘つくし、怒った後 ママ大好きって抱きついてきたりしますがイライラしてる私は嘘つく子とはぎゅーできない。ってゆってしまいます…💧
ママリさん自身は親御さんからどのように育てられた記憶がありますか?
私は出来てないことを常に叱られ脅され叩かれ蹴られ褒めてもらえることはありませんでした。
それが嫌で長男は褒めて育てようって頑張ってましたが最近は褒めれる部分も少なく出来てない事ばかり目について怒って怒って、嘘ついて下の子のせいにした時はビンタしてしまいました。
母と同じようにはならないと決心してたのに結局同じ事してて本当に絶望してます。。
私はこれ教えなきゃ!こうさせなきゃ!こうでなきゃ!が強ければ強いほどそこからズレてると焦り不安になり出来ないとイライラします💦
ゆるゆるポイントを作ってもいいのかなって最近は思ってて、金曜と土曜はおもちゃ片付けなくてもいい、麺類のご飯の日があってもいい、幼稚園も休みたければ休んでもいい、と少しハードルを下げて生活してみてます。
でも命に関わること、人に対しての事にはゆるくしないように口うるさく言ってます。
毒親って気づけたのがまずは大きな1歩だと思って少しずつ頑張りましょう😭
私も頑張ります😭
コメント