※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛が長くて苦しい。子宮口が開かず、無痛分娩に切り替えたが進展なし。運動不足で後悔し、帝王切開も懸念。慰めを求めています。

赤ちゃんがなかなか出て来れないのは私のせいだったんだ…。と思うと情けなくて涙が出ます。

出産のために入院中です。
予定日を3日超過し、陣痛が始まりました。
10分間隔の本格的な痛みになってから、自宅で16時間、入院して12時間耐えましたが
子宮口が3センチしか開きませんでした。

入院してからの陣痛中は、長くて痛くて参ってしまい、歩くのやスクワットもほぼできず座るか寝るかで耐えていました。
予習した陣痛のポーズもうまくできませんでした。

進捗を聞き、この痛みにあと数時間、十数時間耐えるのは無理だと思い無痛分娩に切り替え促進剤を打っていますが
未だに3センチしか開かず現在に至ります。

こんなに長い陣痛に耐えたのに子宮口が全く開かない。
今更になって子宮口開大のためのことをYouTubeで調べたりして
もっとできることがあったのにと後悔に襲われています。
気休めの散歩、スクワット、してきたけど全然足りなかった。
それまで在宅勤務で一日中パソコンの前、全部デスクワークで外に出ない日だってあって圧倒的運動不足だったのに
ちょっと運動した気分になったくらいで足りるわけなかった。

このまま進まなければ帝王切開になるかも。
長時間の陣痛に高額の麻酔に帝王切開で傷まで残るなんて…。この後に及んで自分の心配ばかりしていることにも情けなく思います。

出口が固くてごめんね、どうか上手に押して出てきて…。
麻酔で繋がれて横たわる私にもはやできることもありません。

不安で情けなくて吐き出しただけ、慰めてほしいのが見え見えかもしれませんが
今きつい言葉だけはご遠慮ください…。(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはお腹の中が居心地がいいだけですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も予定日過ぎてそんなふうに考えていたけど都合よかったな…
    って泣いてましたが、もしそうなら本当に救われます😭ありがとうございます

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

子宮口が硬いのも柔らかいのも全て体質ですよ。
ママが何かしたから子宮口が柔らかくなる方も中には居ますが、もちろんみんながみんなって訳では無いです。
何もしてないから子宮口が硬い訳でもないですよ😌
何もしてなくても柔らかい人はいます。

子宮口の硬さ柔らかさはママのせいじゃないんですよ仕方が無いことなんですよ。ご自分を責めないでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質なんだと割り切るご意見救われます…優しいお言葉ありがとうございます

    • 9月14日
deleted user

体型や赤ちゃんの位置などはありますが
運動は全然関係ないですよ🤗

うちの産院では、産まれるタイミングで
産まれるから運動してもたいして
変わんないよ~って言われてます😂
二人目なんか里帰りしたので
上げ膳据え膳でぐぅーたらしまくって
ましたが計画分娩待たずに産まれてきた
せっかちさんです😂

どんな出産になろうと、赤ちゃんも
ママさんも無事が一番です!
もう少し!応援してます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事が1番、本当にそうですね😭ありがとうございます

    • 9月14日
ぽんこ

情けなくなんかないですよ!

私は一人目も二人目も促進剤だったので、長くても陣痛7時間とかでした。
その4倍の時間、あの痛みに耐えているなんてそれだけでも十分凄いですよ!

痛みが強くてポーズ取れないのも仕方ないです!
私も痛すぎてきちんと呼吸できなくて、赤ちゃんに苦しい思いさせてしまい、酸素マスクつけましたし💦

お母さんももちろんそうですが、赤ちゃんも今一生懸命頑張ってます!!
無事に出産できますよう、祈ってます😊
きっとあと少しで会えると思うので頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くて長くて終わらない痛み本当につらかったです😭
    ありがとうございます
    ぽんこさんもお疲れさまでした

    • 9月14日
はじめてのママリ

どんだけ歩いてもスクワットしても私もだめでした🥹要は体質なので主さんのせいじゃないですよ。
赤ちゃんが無事に生まれて来れるなら、どんな手段でも、ママが頑張った証になりますよ🥰
思い通りに行かない悲しみで自分を責めるよりも、あとちょっとでお腹から生まれてくる赤ちゃんとの楽しい生活を考えてみたり、生まれたら味わえない、大きなお腹をたくさんなでてあげましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質なんだと割り切るご意見救われます…優しいお言葉ありがとうございます

    • 9月14日
deleted user

初産ですか?
私も初産で促進剤を使って誘発分娩をしましたが、子宮口全く開かず促進剤4日目に人工破水させてそっからガッと開いて6時間で生みました😂
初産なら時間がかかって当たり前ですよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産です、まさかこんなに長くて痛いって思わなかった
    はじめてのママリ🔰さんも本当にお疲れさまです

    • 9月14日
ぴくりん

私も子宮口全然開かないタイプで、散歩やスクワットもしてましたが2人とも予定日余裕で過ぎ、1人目も約1日かかりましたが、2人目も経産婦なのに20時間もかかり、もう辛すぎて帝王切開してくださいと何度言いそうになったことか💦💦
これはきっと体質なので、自分を責める必要は全くないです!

今までお腹で赤ちゃん育ててこれただけで十分です‼︎
陣痛中の辛さはよくわかります🥺弱音も吐きたくなりますよね😭
長い妊娠期間に比べたら、あとちょっとで赤ちゃんに会えます❤️あともう踏ん張り、頑張ってくださいね✨応援しています‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質なんだと割り切るご意見救われます…優しいお言葉ありがとうございます
    経産で20時間とても頑張りましたね…😢

    • 9月14日
  • ぴくりん

    ぴくりん

    何時間頑張ったら産まれるって最初からゴールがわかってたら頑張れるのかもしれませんが、あと何時間この痛みに耐えたら産まれるの、、、って、先が見えないことによる不安や絶望感ってありますよね😭
    私も陣痛中は本当に辛かったです💦でも、頑張った分産まれてきた赤ちゃんは本当に可愛いですよ❤️

    いつか必ずゴールは来ます‼︎頑張ってください👍

    • 9月14日