※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
何かと戦ってるママ🙋‍♀️
お仕事

育児と介護士の仕事を両立することに不安を感じている方がいます。夜勤も含めた仕事復帰に不安があり、子どもや主人とのバランスも心配しています。同じ経験をされた方がいらっしゃるか相談したいようです。

介護士で正社員で
夜勤もしてる方に質問です。

育休から復帰して1年……
扶養内で働いでしたが
来月から正社員で復帰します

遅出は免除してもらって
土日祝はお休みにしてもらってます

夜勤は月に2回と
日勤が8時から17時なんですが

同じ方おられますか??

これで勤務をやって行けるか
とりあえず試してみようとは
思いますが…自信がありせん💦

子どもは2歳、主人は子煩悩で
育児に積極的で
イクメンと言う言葉が
嫌いな人です笑

子どもに無理をさせてしまうかな……とか
色々マイナス思考です。

コメント

人間不適合者

老人施設や障害児施設など、幅広い施設に異動がある職場で働いてます。
今は日勤のみの部署ですが、
長女が1歳のときに復帰してから、夜勤(当直の場合もあり)含めローテーション勤務してました。人手不足で土日祝関係なく、月に8回当直したりも…。

お子さんが小さいうちにローテーション勤務している家庭の方が、お子さんが慣れるのが早いイメージはあります。
お子さんがある程度大きくなってから夜勤始めた方は、ママと離れたくないー!と大変だったと聞きます。

パパが協力してくれるなら安心だと思います。

  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    コメントありがとうございます。心の成長もありますが
    ここは頑張るしなかいと思います💦

    • 9月14日