※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で妊娠糖尿病になり、初産で不安です。同じ経験の方、治療や食事改善方法を教えてください。

妊娠8ヶ月で妊娠糖尿病に引っかかってしまいました…
今まではなにもなく来れたのにここに来て
引っかかると思わず

なんだかショックだし
初産もあり、
赤ちゃんの成長と出産の時も不安で仕方ありません。。

同じような経験した方いらっしゃいますか?
又、どのように治療や食事改善などしましたか?

コメント

ママリ

同じく28週頃診断されました😊
慣れれば血糖コントロールできます!
私は白米を食べると上がるので多くても80gにして後は野菜とお肉は好きなだけ食べてます👊

私も最初は不安でしたが、だんだんわかってきますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    食事改善しながらコントロールしていけば改善されますかね?
    インスリン療法の話も担当医からあった為初めてのことで色々不安で😥

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    私はインスリンはやってなくて、食事管理と血糖値測定だけですが、2時間後の数値が120以上を何回も出すとインスリンと言われました!

    野菜、きのこ、こんにゃく、豆腐、チーズ、肉は上がらないです!
    焼肉もタレ無しなら全然上がらないです😊

    米、パン、うどんは爆上がりします👊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    最初は同じく食事管理からと血糖測定をしていくみたいなことを言われましたが、現段階での2時間後の数値が高くもしかしたらインスリンになるかなぁと言われたもので😭

    炭水化物でも、粉物と白米は少し控えて見直すだけでも変わりますかね?

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    あとは体質ですよね💦
    いくら糖質制限していても高くなってしまったらインスリンですよね😭

    私は変わります!
    最近は白米食べてないですね😓
    低糖質パンとか食べてます!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    やっぱり体質も関係して来ますよね..

    低糖質パンですか!ちょっと改善を含め色々試行錯誤してみます😵ありがとうございました!

    • 9月14日
deleted user

私はぎりぎりセーフでしたが、同じぐらいの周期の妊婦さん、3人は引っかかってましたよ〜。

糖質減らしたり、分食したり工夫していて、その内2人は問題なく出産。もう1人は出産待ちです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    やっぱり、糖質制限、分食はやって見るべきですね!

    • 9月15日