![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もこの前流産しました。赤ちゃんは見えるが心拍がどうしても見えない、と言われ、別の病院に行きましたがやはり見えませんでした💦
本当に8週なのであればヤブ医者じゃない限り普通に見える数週ではあるので厳しいと思います。
私も2回目の流産でした。1回目よりもかなり冷静で、またか、っていう気持ちしかなかったです。
![スカイベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スカイベリー
昨日、流産と言われました。
辛いですよね。
1人になると勝手に泣いちゃいます。
-
はじめてのママリ
2度目の稽留流産なので冷静なつもりなんですけど、何で私ばっかりってなっちゃいます。- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8w3dより前の検診で、心拍確認できていたなら
もう可能性はないですね😭
一度止まった心拍は戻らないので💦
私も3回連続で流産した事あるのでお気持ち分かります😭
-
はじめてのママリ
3回連続ですか、辛かったですね、、。
2回目で冷静でいられることがせめてもの救いです💦- 9月14日
-
退会ユーザー
私は1回目と2回目は、胎嚢確認後に大量出血だったので
あぁこれもう無理やな。と諦めれたけど🩸
3回目は心拍確認1回できてからの止まってる稽留流産だったので
鳥肌やばかったです…😭- 9月14日
-
はじめてのママリ
稽留流産は何とも言えない感情になりますよね💦
また戻ってきてもらえるように息子といっぱい遊んで楽しい家族だよーってとこ見せようかな😭- 9月14日
-
退会ユーザー
気持ちの問題やろけど
次の子、早く来てほしかったので
生理見送らず勝手に🔞再開させたら
すぐきてくれました👦🏻🫶🏻✨
術後、子宮の中綺麗になるから
妊娠しやすい!は本当だと私は思いましたよ😘
ママさんたちのペースで頑張って下さい🥹またすぐ戻っておいでよ〜!👼🏻💞- 9月14日
-
はじめてのママリ
流産後、生理来る前にってことですか?
お話し聞いてもらったら少し楽になりました!
ありがとうございました😭- 9月14日
-
退会ユーザー
そうです!
10/22に手術して、12/28に陽性(👦🏻の)で、最近出産しました🥺
私みたいな場合もあるので、参考になれば🫶🏻
誰かにちょっとでも聞いてもらえると楽になりますよね😭✨
よかったです!( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤︎- 9月14日
-
はじめてのママリ
また来てもらいたいので頑張ります😂
ありがとうございました❤️- 9月14日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は今日言われました。その前は死産してます。辛いですよね。前の時に比べると出産する必要がないのと初期だったので前よりは冷静ですがそれでも涙は流れます。なんで私だけ、またか、って思いましたがここにくると私だけじゃないんだなって思いました。
-
はじめてのママリ
私も今日言われました。
本当なんで私ばっかりって思いますよね、、。お気持ちわかります。私も冷静で涙出なかったんですけど、息子が幼稚園から帰ってきてぎゅーってしたら涙が溢れて止まりませんでした。
自分を責めてしまいそうですが、初期なのでまた帰ってきてくれることを願ってお互いまた授かれるといいですね!
息子がお空に魔法をかけたからまた戻ってくるよ!って言ってました!みーさんにも魔法かかりますように♡- 9月14日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね、、
確かにまたかって気持ちでした。