![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒乳後のおっぱいケアについてアドバイスをお願いします。卒乳後48時間以上経っても張らずにいる場合、絞らずに様子を見て大丈夫でしょうか?断乳時に張りが出た場合の対処方法について教えてください。
卒乳のおっぱいケアについて
アドバイスください💦💦
明日で生後10ヶ月になる娘がいます!
完母から少しずつミルクの時間を増やして
朝方1回まで減らしたところで、
飲まなくてもトントンで寝られることが分かり、
突如卒乳となりました!
(ミルクは朝、昼の離乳食後と寝る前に飲んでます)
少しずつ母乳の時間を減らしたことが幸をなしてか、
48時間以上経っても張らずに過ごせているのですが、
その場合、絞らず様子見でいいのでしょうか?
よく断乳した方はガチガチに張っても我慢して、
48時間経った時に一気に絞るっていうのを
聞いたことあるのでどうしたらいいのだろうと...💦
- ママリ(3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも9ヶ月で急に母乳を飲まなくなりアッサリ卒乳しました😅元々張るタイプではなかったですが、しばらくは気になった時だけ絞ってました。
母乳相談室という所でおっぱいケアを3回してもらいましたが、張らなければ絞らなくてもいいよと言われました😊
![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこ
1歳半で卒乳しました!
最後の方はほぼ咥えるだけだったのであまり参考にならないかもしれませんが…
助産院の卒乳ケアを予約して一回だけ行きました😊
ほとんど飲んでなくても作られてるから、最後はしっかり絞り切ったほうがいいねーと助産師さんに言われましたよ✨
値段もものすごく高いものではないので、心配をなくしておくためにも一度行かれたらいいのではないでしょうか😊😊
![j♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j♡mama
最初は完母で育ててました☺️
歯が生えて噛むようになり耐えれなくて完ミにいきなり変えました!
私は特に何もせずいまになります☺️
母乳外来、ケアなどしてませんが、いまのとこなにもないです☺️
張りすぎで痛いとかなら
少し搾ったら?と、知人にいわれましたが、張ることも無くおわりました😂
コメント