
主人が職場で誹謗中傷を受けており、体調が心配です。転職を避けたいのですが、どう対処すれば良いでしょうか。
【主人の会社】
主人(28歳)は土木系の仕事(2年目)をしているのですが
毎日40代の方2名に
バカ、ボケ…しまいには死ねとまで言われています。
誹謗中傷で自殺する人もいる中
まだそんな事を言う人がいるのかと
呆れています。しかも大の大人が…。
最初は、土木だから
そういう言い方なのかな…と思っていたようですが
他の人にはそんな言い方をしていないようで
自分だけに向けられた誹謗中傷だと
気づいたようです。
最近はストレスからなのか
吐いてばかりです…。
コロナ禍で会社の経営が悪くなり
前の職場は退職、その後今の職場に就職。
私は現在育休中なので出来れば
転職して欲しくはありません。
でも主人の体調が心配です…。
私はどうしたらいいでしょうか?
- Aira🔰(生後9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ママん
何あってからじゃ遅いので旦那さんにはボイスレコーダーを録音してもらうといいかと…。
確かに土方の人は口が悪い方がいる印象ですが今60.70代の方の時代なので40代の人らが言うのは単純にストレス発散でいじめてるだけですよ💦
とりあえず名前は絶対聞いておいてairaさんは覚えておいてください。
旦那さんもボイスレコーダーは消さないで保管しとくように言ってください💦
今の時点で体調不良出てるので診断書もらいに行くのも手かと!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
転職してもらいましょう💦
旦那さんが働けなくなったら、元も子もないですよね。
うちは私の育休中に旦那が鬱になりました。大変でした。
とにかく早く今の職場は辞めてもらいましょう。
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
そうですよね…おっしゃる通りこれ以上体調崩して働けなくなったら元も子もないです😭- 9月14日

退会ユーザー
主人も28歳
電気系の現場職(9年目)ですが
やはり年配の職人気質な方は
口調が荒いと言ってます💦
夫も入社したてはそれに耐えられず
社長に相談し現場を変えてもらったと言ってました。2年目だと覚えることもまだまだ新人だと思うので、何か指摘されたりそんな感じのことを言われることが多いと思います😓
中にはヘルメット越しにパコーンと、手が出る方も中にはいるよと言っていました😓
見て覚えろ!そんなこと聞くな!!みたいな人が多いから基本仕事内容が合わないってより、そういう暴言やメンタル面で新人さんは次々やめていくと言ってました😓
無理にがんばらず
合わないなら他の仕事を探した方がいいと思います。若い方が多い職場の方が風通しよくやりやすいかなと思います。
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
おっしゃる通りまだまだ覚えることも多く、又コロナ禍で土木に関する免許を取りに行けていないので戦力になっていないのもあると思います…😔
主人が入社して1年の間に2人入社しましたが1人は半月で辞め、もう1人は1ヶ月で辞めました。どちらも人間関係からくるものでした。
人材不足だと言うのに若手を育てる気ないんですかね😮💨- 9月14日
-
退会ユーザー
ほんと1番ブラックな業界だと思います😓
休みも少ないし、暑いし、労働環境も良くないのでいいことがあまりないので余計人材不足ですよね😂😂
個人経営の会社だとワンマン社長も多いですしね😂
結構喫煙所とかで親睦を深めることが多いと言ってましたが喫煙者ですか?
最近はほぼないですが何年か前までは現場によってはやっぱり当たりがキツい人もいて
夫もたまにメチャクチャきつそうな時期がありました💦思わず仕事やめたら?って何度も話したことあります😓- 9月14日

はじめてのママリ(28)
吐くほど辛いなら
やめていいよって言います😭
精神やられてこれからずっと働けなくなるほうがつらいので😭うちも同じようなことがあって心療内科いって診断書もらって休職し、傷病手当もらってる間に転職活動して転職してもらいました😊
傷病手当もらうのも手だとおもいます❗️
36の旦那でさえ何社も受かったので、28ならすぐ仕事見つかると思いますよ🥺
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
私も今すぐ「辞めていいよ」と言いたいです💦
子供を授かる前ならすぐ言っていたと思います。
ですが今は産まれたばかりの子供がいるので先が不安で言葉につまります…😔💦
傷病手当も考えてみます!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
収入面の心配もとても分かりますが、それよりもご主人の体と心が心配です💦
しんどかったら仕事辞めていいよという気持ちで接する方がご主人は気持ち的に楽かもしれませんね😥
40代の方より上の方等、職場内に相談できる方はいないのでしょうか😣
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
仕事から帰ってきて辛そうなのは見ているので私も辛くなってきます…何もしてあげられなくてごめんね…と。
相談出来る方はいるのですが
その方に相談したところでその40代の方が辞めない限り主人の苦痛は改善されないので無意味だと思っているようです💦- 9月14日

退会ユーザー
ご主人の心と身体が完全に壊れてしまう前に転職をおすすめします。
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
私も転職を視野に入れ始めました…😔
その40代の方がいなければ
同級生もいて、知り合いもいて楽しく出社しているのですが…💦- 9月14日

ママリ
私も転職をオススメします。
私自身がリフォーム会社勤務なのですが、40歳以下の若手の職人が本当に人材不足だと言われてます。
土木や電気、建築等そうゆうのちょっとでもかじったことあればOK。若手welcome!と言ってました。
なので、わざわざそんなクソ会社にいることはないと思います😅
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
前の会社から転職する際、
コロナ禍で働くところが無さすぎて今の会社を知人に紹介してもらい入社しました💦
今もあるか不安なのが正直なところです…😔- 9月14日
-
ママリ
確かに、ウチの会社も万年職人不足なので、もうハローワークなどには求人出してないかもしれません。
会社のHPに掲載されてたり、インスタにたまに職人募集の投稿します。
#職人募集で検索すると色々な会社のが出てきますよ〜😊
良かったら見てみてくださいね。
なんとなく次もある、と思えるだけでだいぶ心が軽くなると思うので。- 9月15日

退会ユーザー
私なら辞めさせます。
ボイレコ取って、上司に話して、決して自己都合退職ではないよと。心療内科行くと、診断書出してもらえるので2週間で辞めれますよ。
大切な人が自殺したら後悔しきれませんからね。
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
ボイスレコーダーとって上司に相談!😳それいいですね!それで辞めてくれれば1番いいんですけど😑💦
こっちは何も悪くないのに
精神やられて退職って
意味が分かりません!- 9月14日
-
退会ユーザー
とりあえず証拠はあっても無駄にはならないので、ボイレコやってみるといいですよ。
- 9月14日
Aira🔰
お返事ありがとうございます☺️
ストレス発散だと私も思います😭
コロナ禍で土木に関する免許も取りに行けず、まだ戦力にならないのかもしれませんが言っていいことと悪いことがあると思います💦
証拠は必要なのでボイスレコーダーに録音しておいてもらいます!