※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もい
家族・旦那

子どもの寝室とセックスレスについてデリケートな話題で申し訳ありませ…

子どもの寝室とセックスレスについて
デリケートな話題で申し訳ありませんが、子どもと川の字で寝ていてセックスレスになった方いますか?逆に川の字でもならなかった方はどのようにされていますか?
また、その事も考慮して別室にされている方のお話もお聞きしたいです🙇‍♀️

私には、現在8ヶ月の子どもがおり、別室でベビーベッドで寝ています。
夫は寝相が悪い方ですし、特に新生児期は添い寝して窒息させるのが怖かったので生まれた時からベビーベッドです。夜泣きもほとんどありません。
しかし、ベビーベッドに寝れるのは1歳〜1歳半くらいまでかと思いますので、その後寝室をどうしようか迷っています。(ベッドがベビーサークルのようになっているので乗り越える心配はありません)

可愛い子どもの寝顔を見ながら川の字で寝るのも憧れますが、懸念はセックスレス問題です。正直、私がセックスしたいからというよりも、夫婦の問題として危惧しています。私は、産前は普通に性欲ありましたが妊娠中は一度もせず、産後は3〜4回した程度で、今もそんなに性欲はありませんが、夫は普通にありそうです。なるべく月1くらいはしようと思っているのですが、育児で疲れて寝てしまったりタイミングが合わなかったりで…💦

今でさえそれくらいなのに、この先川の字で寝たら、セックスレスになるのが目に見えます。ネットを見ていたら、別室は子どもが可哀想とか、そこまでしてセックスしたいのかとかいう方もいますが、自分の性欲が落ちたからといって夫に歩み寄る努力をせずに切り捨ててしまうというのも、夫婦の関係としてどうなのかなと思ってしまいます。(あくまで主観です。それぞれご事情があるかと思いますので他の方のお考えを否定するつもりは全くありません。)
ですので、申し訳ありませんがその方面のご意見はご容赦ください。あくまで前向きに夫婦生活を続けることを前提としています。

夫婦交代で毎日どちらかが子どもと寝て、別室でもう一方が寝て、する時はその別室でして、一緒に寝る方は終わったら子どもの部屋に戻る、というのもいいかなぁと今考えているところです。間取りは問題ありません。
みなさんはどのように工夫されてますでしょうか?ぜひ教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️✨

コメント

deleted user

子供たちと寝ますが、する時は部屋でしてます!
そもそも子供達寝かしたあとはリビングやら別室で色々話やお酒飲んだり色々してるのでその流れとかもありますかね!

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます✨一緒に寝てるお部屋でってことですかね?夫婦でゆっくり過ごす時間があって素敵ですね☺️🧡

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    別室ですね😊
    他の部屋でしています✨

    • 9月14日
  • もい

    もい

    なるほど!お子さんいたらやっぱり気になりますもんね!
    くわしく教えていただきありがとうございました☺️💓💓

    • 9月14日
89

川の字で寝室に寝ています。

する時はリビングで合流します。あとは、雰囲気におまかせです。

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます✨
    する時は、事前に約束してされている感じなんでしょうか??

    • 9月14日
  • 89

    89

    そうですね、
    そうでもしないと私も寝落ちしてしまうので😅
    それでも寝落ちパターンはありましたが、またご愛嬌ってことで💧

    • 9月14日
  • もい

    もい

    寝落ちはしてしまいますよね☺️自然に約束できるような関係性素敵です🧡教えていただいてありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月14日
ままり

子供と寝てます。
する時は別室でしてます!

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます✨
    別室というとリビングとかでしょうか😳??

    • 9月14日
  • ままり

    ままり

    リビングもありますね🤣

    • 9月14日
  • もい

    もい

    色々あるんですね!!工夫されててすごいです☺️教えていただきありがとうございました💓💓

    • 9月14日
こてつ

今は私と旦那は別部屋で寝てて、子供たちそれぞれ好きな方に寝てます😂

するときは今はリビングが多いです!
2LDKのアパートなので、子供たち👶🧒隣の部屋で寝てます笑

終わったらまたそれぞれの部屋で寝ます!

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます✨
    なるほど!好きな方選べるシステムいいですね💛笑
    じゃあお子さんたち寝かしつけて、リビングでゆっくりしてその流れでって感じですか?ご夫婦仲よくて素敵です☺️🧡

    • 9月14日
🌱

子供と3人で寝てます。
する時はリビングで合流です(笑)
旦那がそれとなく今日いい?と聞いてきていいよ〜○時集合ね〜みたいな感じです🤣
8割くらいは旦那がそのまま寝落ちしてすっぽかされますw

あと私は大抵子供寝かしたらリビングでゲームしてるので旦那がおりて来て〜の流れもあります(笑)

  • もい

    もい

    すっぽかし率高すぎて笑ってしまいました🤣✨でも自然に今日いい?とか言い合える関係めっちゃ素敵ですね☺️❤️❤️仲良さそうで羨ましいです😍教えていただきありがとうございます!!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

川の字というか
旦那.私.子供(ベットの横に付けられるベビーベッド)で寝てます!上の子は添い寝せずねれるので、寝室の隣の子供部屋で1人で寝かせてます!下の子はまだ新生児なので一緒に寝てますが、寝返り帰りができるようになって10ヶ月くらいになったら子供部屋で上の子と寝かせるつもりです🤸‍♀️セックスレスは夫婦の大きな問題になると思ってます!!その為にも子供達とは寝る部屋を早々に分けたいです🥹まぁそれだけの理由じゃないですが、それも一理あると言う感じです!

  • もい

    もい

    回答ありがとうございます💓上のお子さんもベビーベッドで寝ていらっしゃるんですか☺️?布団ですかね?兄弟で寝れるようになったら楽しくていいですね〜💛セックスレスの件、同感です!!ネットで産後性欲なくなって拒否してる的な方を多く見かけておどろきました😳コミュニケーション、大事にしていきたいですよね☺️🌼

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

和室で川の字で寝ています♩
寝室にダブルベッドがありますが、子供が落ちそうなのと空調がいまいちで使っていないので、子供が寝たあとに「する〜?」とか「あっちの部屋行く?」って聞かれて寝室に移動します☺️

  • もい

    もい

    旦那さんからそういう風に聞いてきてくれるっていいですね〜💓コミュニケーションがとれている素敵なご夫婦なんだろうなと思いました☺️✨教えていただきありがとうございました🙇‍♀️🌼

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

我が家は寝室にセミダブル2台繋げて、そこに川の字で寝ています✨
産後は育児の疲労もあって性欲どころではなかったのですが、卒乳してからホルモンに変化があったのか少しずつ性欲戻ってきてます🤭
(とは言ってもまだ妊娠前ほどではないですが)
うちの場合は普段|父子|子母|の並びで普段寝てるのですが、するときは片方のセミダブルベッドに子供2人ずらして、もう片方のベッドでしてます😂
リビングや別室で…というのも考えたんですが、わたし的にリビングとかは生活の空間なので性とは切り離したくてできませんでした💦(他の方を否定するつもりは一切ないです🙇‍♀️)

ただ今は子どもが1歳2歳で小さいからこのパターンでできていますが、もう少し大きくなってきたら別の部屋でしたりするなど工夫必要だなと思ってます💦
寝室は小学校入るまでは分けたくないので、どうにか策を考えます!笑

  • もい

    もい

    返事が遅くなりすみません💦
    産後性欲全くなくなりますよね🤣!私も同じで、少しずつ戻ってるような感じです!セミダブル2台あったら広々でいいですね〜☺️💓私も小学生くらいまで一緒に寝たい気持ちもあるんですが、いい案が思い浮かばなくて🤣みなさん色々考えて工夫されてるんですね✨教えていただきありがとうございます🙇‍♀️🌼

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感です。
    リビングのソファー🛋を性的なスペースにできない気持ち、分かります。

    • 9月24日
deleted user

夫は別室で寝てますが
寝かしつけ時は三人で川の字で寝かしつけてます!
子供が寝入ったら夫は別室へ移動!って感じです!
基本まだ娘が寝る時間も早いので
寝たら2人でリビング行ってお菓子とか食べながらそういう雰囲気になったら夫が寝てる部屋でするって感じです!

  • もい

    もい

    なるほど〜!!やっぱり子どもの寝室と別にもう1室寝る部屋があると良さそうですね☺️💓寝かしつけの後も夫婦の時間あって素敵ですね〜✨勉強になります🧡ありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 9月16日
m

旦那が仕事の日はゆっくり寝てほしいので、旦那と私&娘で寝室別です!

私が朝方目が覚めた時に寂しくなって旦那の布団に行ったり、逆にこっちおいで〜!って呼ばれたりしてそのままの流れですることが多いです😌

  • もい

    もい

    お返事遅くなりすみません💦
    寂しくなって旦那さんの布団行くとか、かわいすぎます☺️💓ラブラブなのが伝わってきました🥰素敵ですね✨教えていただきありがとうございます💓

    • 9月18日
❄

子供と寝てます!
寝かしつけ終わったら、夫婦でリビング(和室もある)過ごすのでその時にしてます💋

  • もい

    もい

    みなさん寝かしつけ後の夫婦のコミュニケーションの時間があって素敵ですね〜☺️💓
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️🌼

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

川の字で寝てます😁

するときはリビングでしたり、まだこどもが小さいので静かに、端っこでしてたりもします(笑)

  • もい

    もい

    その時々って感じなんですね✨まだ子どもちゃんも何だかわからないですもんね☺️ご回答ありがとうございます🧡

    • 9月18日
🔰のままり

私と子供は1階の和室で寝てます。旦那は2階で寝てます(出産前は2階で一緒に寝てました)旦那は仕事柄車の運転するんで、子供の声などで寝不足になってしまったら、危ないので別で寝てます。(イビキが怪獣並みなんで、むしろ私はラッキー笑)
するときは2階の部屋で子供が寝てからしてます。する日は前もって私から、次する日は○日やでーって申告しときます。気分によって旦那から今からしようって時もあります😃
私も妊娠中は、旦那を満足させるだけみたいな感じでした。するのは怖かったので。
今はできるときはしようって思います😃

  • もい

    もい

    怪獣並みのイビキはすごいですね🤣!やっぱ寝室別か2つあると勝手が良さそうですよね〜✨ちなみに、次は○日で〜っていうのはどうやって決められてるんですか😳?お仕事のお休み前とか、もしくは生理のタイミング的な感じですか?どちらからも誘いがあるっていうのが素敵です😳❤️

    • 9月18日
  • 🔰のままり

    🔰のままり

    私から決めるときはダメ元で排卵日かなー付近です😃
    旦那からのときはムラムラしたときと思います笑

    • 9月18日
  • もい

    もい

    お返事遅くなり申し訳ありません😭そうなんですね✨ご夫婦仲良さそうで素敵ですね💓とても参考になりました🙇‍♀️教えていただきありがとうございました☺️🌼

    • 9月26日
deleted user

寝るときは夫婦+子供2人とみんなで川の字で寝ています。
仲良しする時は夫の仕事部屋でしてます。それ用にダブルベッドを置いています☺️
夫が風邪を引いたり喧嘩した時に寝室を分けられるので便利です☺️

ママリ

川の字で寝て、寝たらリビングや別室に移動してました🤗
特段問題はなかったですよ~☺️
そして川の字は真ん中の子の寝顔が本当に可愛くて幸せです🤗

  • もい

    もい

    自然に移動してそういう流れになるっていうのが羨ましいです☺️💓うちだったらまず私が子どもと一緒に寝落ちしてしまうだろうし、寝なかったとしてもお互いそういうこと誘ったりできるタイプではないので難しいかなと🤣
    寝顔かわいいですもんね〜!!一緒に寝たい気持ちもあるので複雑です😭
    ちなみに今はお子さんと別のお部屋なんですか☺️?

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    寝落ちでもたまに起こされます😂起こされるとちょっとイラッとします笑🤣
    でも確かに横で寝れてたときより回数は減りました!

    今は息子とパパ、私と娘で別室です!するときは大体リビングですかね🤔
    なんとなーく今日はって日は子供が寝たリビング集合してます😊

    • 9月27日
  • もい

    もい

    確かに疲れて寝てる時に起こされたらイラッとしちゃいそうです🤣
    別室でもなくならず、自然と集合できるのすごいです💓素敵なご夫婦ですね☺️教えていただきありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月28日