※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーン練習について教えてください。最初はフォークで運び方覚える方がやりやすいですか?吹っ飛ばないご飯はありますか?ありがとうございます。

スプーン練習について教えてください!

ずっと手づかみメインでしたが、最近私が食べさせるスプーンを掴んで口に持っていこうとするのでスプーン練習始めようと思います😊
で、教えてほしいんですが、私がスプーンですくって目の前に置くと自分で口に運ぶんですが、何回かに一回は上にぴょーんってご飯吹っ飛んでしまいます😂

最初はフォークで運び方覚える方がやりやすいですか🥺?
それか吹っ飛ばないようなご飯ありますか🥺?
今は大人と同じ硬さのご飯で、ふりかけかかってたり麻婆茄子的なものが乗ってたりするご飯食べています。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

最初はフォークの方がやりやすかったです!
スプーンだとカレーとかリゾットとかご飯そのものよりかは少し水気のあるご飯とかの方がやりやすかったイメージです☺️
それに慣れてからふりかけのご飯とかでも自分で食べさせるようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりフォークの方がやりやすいですか🥺

    そっか、そうですよね!!水気のあるご飯だとスプーンにちょっとくっついてくれますよね😳
    見落としてました😂
    お昼ご飯早速リゾットぽくしてみます❤️‍🔥
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

スプーンはヨーグルトで練習しました^ ^

ママが子どもの背後からスプーンを持つ手を支えてあげてすくって食べる動作をサポートしながら教えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーグルトいいですね❤️‍🔥❤️‍🔥
    後ろからは目から鱗でした😳
    すぐ出来ますね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月14日