
コメント

退会ユーザー
授乳後泣いたりしていなければ、足りているのではないでしょうか?🥲
離乳食は食べ具合とかも👀
うんちやおしっこがしっかり出ているなら大丈夫だと思いますよ🙂✨
退会ユーザー
授乳後泣いたりしていなければ、足りているのではないでしょうか?🥲
離乳食は食べ具合とかも👀
うんちやおしっこがしっかり出ているなら大丈夫だと思いますよ🙂✨
「ミルク」に関する質問
寝る前のみミルクをあげてる混合です。今、はいはいを使っており、ハイハイの蓋に書いてある生後5ヶ月の目安量の220mlをMサイズの母乳実感であげているのですがあっという間に飲み干します、笑 そこで質問が二つあります…
先ほど生後半年の赤ちゃんをお風呂に入れ、脱衣場の床で着替えをさせている時に、すぐ横にあった小さい隙間収納用の棚?が倒れてしまい、中に置いてあった化粧品などの容器が赤ちゃんの顔に落ちてしまいました。 突然のこ…
完母なのに遊び飲みが始まった頃から片乳ずつしか飲んでくれなくてずっとどっちか片方の胸が張ってる状態でしんどいです… 哺乳量も足りてるのか?片方飲む時間を短くしてみても反対側にすると飲まず。3〜4時間後の授乳で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
授乳後、泣いたりとかはしてないです!
離乳食の食べ具合も、どちらかといえば食べてくれてるほうだと思います。(8月の下旬からスタートしたので)
うんちは離乳食始まったあたりくらいから便秘気味ではありますが出なくても1日くらいなので😣💦
退会ユーザー
なら、大丈夫だと思います!☺️✨
そういう時期ありますよね💦
特に離乳食の初めたてあたりは便秘になりやすかったりしますね🥲
うんちも出ているなら安心ですね💞
はじめてのママリ🔰
大丈夫そうですかね😣
あまりにも体重の変化がないので心配しちゃいました😣💦
退会ユーザー
身長が伸びているのかもしれないですね🙂
体重がそんなに増えない時は、身長の方が伸びてるってパターンありますよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ずっと一緒にいるので身長が伸びたかどうか😣💦
退会ユーザー
一緒にいるとわかりにくいですよね😅
メジャーで測ってみてもいいかもですね🙂✨
はじめてのママリ🔰
今度、メジャーで測ってみます🐰