※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊娠・出産

妊娠中のつわりで食欲がなく、栄養が心配。つわり時に食べやすい食べ物や食事のアドバイスを教えてください。

いま妊娠6週6日になるのですがつわりがあり…。

吐き気(吐けない程度の)や胃のムカムカ、だるさなのですが 食欲も同時になくなり、ゼリー・ヨーグルト・バナナは食べられそうなのでお腹が空いたときにつまむようにしています。😌

ただ栄養的に大丈夫なのかな、、と心配もあり。
皆さんはつわりがひどいとき、どんなものを食べてましたか?またどんなものを食べるといいんでしょうか?💦

コメント

Hana

つわり、辛いですよね💦

つわり中は食べられるものを食べてね!と先生に言われましたよ!✨

ちなみに私はきゅうりとトマトばかりでした🍅🥒

  • りりり

    りりり

    ありがとうございます😭

    とりあえずは食べれるものを食べたほうが良いですよね…
    考えすぎも身体に悪いと思うので、神経質にならないようにします!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが小さい間は卵黄嚢を持ってるのでどんなもの食べてても大丈夫ですよー😊
無理せず食べたい時に食べれるものを食べてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はずっと茶碗蒸し食べてました。

    • 9月13日
  • りりり

    りりり

    そうなんですか…?!
    はじめて知りましたありがとうございます😳

    初めての妊娠でなにも分からず、これはダメ、あれもダメ、、と考えすぎていました💧

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵黄嚢は赤ちゃんのお弁当なので、お母さんがちゃんと食べれてなくても、赤ちゃんはそのお弁当食べてるので大丈夫です!

    ダメなものいっぱいありますよね💦私も気にして生活してました。ダメなものって感染しちゃうとやばいって言うのがほとんどなので、生ハムとか、ナチュラルチーズとか、生魚とか、そう言うの避けたら良いと思います!たまになら食べても良いって先生は言ってましたが、心配なので私はやめてました😂

    • 9月13日
  • りりり

    りりり


    食欲がなくて食べられなくても、卵黄嚢を持ってるのでとりあえずは大丈夫なんですね…安心しました😶

    生物系は良くないみたいなので、それだけ避けて今後も生活してみます!!
    たまには良いと聞きますが、確かに心配ですもんね、何かあったときに心配になりますし😥

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、私が気にしてたのはビタミンAですね!鰻とかにいっぱい含まれてるんですけど、成長を妨げたりするので、鰻は食べないようにしてました!

    • 9月13日
deleted user

ガムやウィダーインゼリー、おにぎりとかでした😵‍💫

初めてのママリ🔰

つわり中は栄養気にしなくていいと言われました!

とと🧸‪

つわり辛いですよね、、
つわり中は食べれるものを食べてたらいいと言われたので栄養などは気にしていなかったです☺️

ガム、飴、ウイダーinゼリー、果物、アイス、梅のお菓子、氷

とかですかね😂
栄養はほとんどとれてなかったです😂