![おかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内での仕事で生活が厳しい状況。勤務時間変更や扶養外で働くことは可能か相談したい。内定取り消しの可能性も心配。
皆さんのご意見いただけたらと思います。採用担当の方からなどよろしくお願いいたします。
扶養内で食品会社の事務として採用いただき10時~14時、週5でというこいとになっています。しかし旦那と別居、実家暮らしでいずれにせよ扶養からでないといけません。その場合はじめから扶養からでていたほうがよいのではと思いまして。今さら連絡して扶養からはずれて時間をのばしてと言ってもよいのでしょうか。保育の時間や今、旦那から生活費などもらってなくこれでは生活も厳しいです。もともとの募集内容は5.5時間ということになっていましたが扶養内でとなりこの時間帯となりました。一度この時間帯になってしまったら変更は難しいものでしょうか。20日から勤務で提出書類などは郵送でいただいております。それではとなって内定取り消しなどなったりするのか心配です。よろしくお願いいたします。
- おかちゃん(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社によって対応が違うので会社に直接聞かないと誰も分からないと思います😣
おかちゃん
そうですよね😅ありがとうございます。