※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰2/9
家族・旦那

里帰りするか迷っています!関東に住んでいますが、私の実家は新潟県、主…

里帰りするか迷っています!

関東に住んでいますが、私の実家は新潟県、主人の実家も遠方です。
主人は仕事で6時前くらいには家を出て、21時頃帰宅します。土曜日も仕事(帰りは19時頃)のことが多く、育休などは期待できません。
疲れていますが、心配して家のことなどできることはやってくれます。
実家は家が古いこと、両親、祖母、姉の性格などもあって衛生的にあまり良くありません。
実家は自営業ですが、基本的には全員働いています。
私自身神経質な部分も一部あり、特に母がガサツで性格がきついので里帰りしても、精神的にはあまり休まらないと思っています。
また、里帰りする場合の産婦人科の候補のひとつからは、
コロナの影響で、32週の健診から1ヶ月健診まで家族であっても県外に住んでいる人とは接触できない、と言われています。
体への負担や家族や親戚など多くの人にかわいがってもらえることを考えたらストレスは我慢して里帰りをした方がいいかなと思う一方で、主人に会えないことはもちろん、新生児の間抱っこさせてあげることもできない可能性があり悩んでいます。実家〜自宅は3〜4時間かかりますが、里帰りせず産後自宅へ家族に応援に来てもらう方がいいのでしょうか?
長くなってしまいましたが、初めての出産なので、アドバイスいただけたらありがたいです!

コメント

ママリ

その状況でしたら、私だったら里帰りしません😭

私の中で、里帰りについてメリット、デメリットをあげるとしたら。

メリット
●家事を全般やってもらえる。
●赤ちゃんのお世話を代わってもらえる。
●一人で初めての育児に心配な事があるとき、周りに人がいることが頼りになる。
●赤ちゃんを見ててもらって、気分転換に少し出かけたりできる。

デメリット
●自宅ではないので、家事などに拘りがある場合、それが気になってストレスになる。
●赤ちゃんの泣き声に気を使う。(泣いてる赤ちゃんうるさい!とか言われる可能性もあるし、働いてる家族がいる場合は夜の赤ちゃんの泣き声などに気を使う)
●住み慣れた実家とはいえ、両親に言いたいことが言えないとストレスが溜まる。

こんな感じです!
はじめてのママリさんの場合、実家の皆さんが働いてるとの事で、どの程度 家事をしてもらえるのか、育児は手伝ってもらえるのか?なども気になります。
働いてるので疲れてるでしょうし、それなりに気も使うので。全てお任せできないのであれば、私としては里帰りのメリットが無いかな〜とも思います💦

1ヶ月検診が終わった頃に帰るのかな?と思いますが、遠いので生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて移動するのは大変だし、
誰か手伝いに来てもらえるなら、たまに来てもらうくらいで自宅で過ごした方が私は楽かなと思いました!

生後間もない間は、親戚に可愛がってもらったりとか本人(赤ちゃん)は分からないし、このコロナ禍も気になってるのに周りの人は皆さんお仕事されてるので…親戚などたくさん人が集まる方が、私は心配です💦

1ヶ月検診が終わるまでは、基本的には赤ちゃんは家から出さないので。。
旦那さんにも最初から面倒を見てもらったり、育児に参加してもらった方が、のちのち赤ちゃんのいる生活にも慣れてきやすいので…😂💦

私は実家も義実家も近くですが、2人とも産後は里帰りせず、自宅で過ごし、たまに母がご飯を持ってきてくれたり、様子を見に来てくれる程度でしたが、それで十分でした😭✨
実家だと、ほんとは夜間授乳がしんどくて昼間は寝たいのに…誰か人が遊びにきてるから寝られない!とかもあると思うので。。
ちなみに、私の妹と姉は産後1ヶ月検診が終わるまで里帰り(徒歩10分の実家に😭)しましたが、快適すぎて帰りたくない!!と言ってました💦
私は里帰りしなかったけど、わりと神経質なタイプなのでストレスになるかも?!と思って里帰りしませんでした!

  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    詳細にありがとうございます😭
    さすがに泣き声がうるさいとかは言わなそうですし、自営業で、わりと自由がきくので時間によらず家事やお世話は丁寧さを考えなければお願いしやすいと思っています。
    1ヶ月健診後に戻ってくるときは移動は車になるので、自分は慣れているし安易に考えていましたが、大変なんですね…
    確かにそもそもコロナ禍ですし、里帰りしたところで実家の家族以外は会えないですね😞
    コロナ禍になって3年帰省すらできていないのですが、自宅で過ごして、コロナが落ち着いた頃にかわいがってもらってもいいかもしれないですね!

    • 9月13日
ヨコ

私がその状況なら、里帰りせずに住み慣れていて、好きに生活できる自宅で新生児のお世話をしたいです😊1人目なら意外と一人でなんとかなるかなぁと思います🤔(すみません、子どもにもよるとは思いますが💦)1ヶ月しかない新生児期をご主人に一度も抱っこさせてあげられないのももったいない気がしますしね😊

  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    アドバイスありがとうございます☺️
    私もわりとメンタルや体力に自信もありますし、なんとかはなると思っていたのですが、出産を経験した友人からは夜中の3時間おきが想像以上につらいと言われ、そういうものなのか!と思っていたところでした…
    主人は安全に出産できて、子どもが健康に過ごしてくれれば自分は我慢すると言っているのですが、もったいないですよね🥺

    • 9月13日
  • ヨコ

    ヨコ

    よく見たら、週数が近いですね✨私も2月が予定日です😊
    ほんと生まれた子にもよりますが、うちは二人ともよく寝る子で新生児期め6時間とかまとまって寝てました💦あまり無理しないのが1番です😄ママリさんのことを考えてくれる優しいご主人みたいなので、里帰りしなくても大丈夫そうですけどね😆私も3人目は里帰りせずなんとか乗り切ろうと考えてます!お互い無事出産まで辿り着けるといいですね☺️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    ありがとうございます!
    近くてなんだかうれしいです!
    よく寝るこの場合は、無理しておむつを替えたりミルクをあげたりする必要はないものなんですか?
    主人の気持ちはありがたいのですが、体力仕事で休みもなく、物理的に大丈夫なのか心配です😞
    すでにお二人も経験されていて本当に尊敬します!!
    無事に出産まで辿り着けるよう、無理せずがんばりましょう!

    • 9月14日
  • ヨコ

    ヨコ

    やっぱり最初の子は気にして、起こしてミルクあげたりしてました☺️けど、二人目は6時間くらいなら寝かせてました😅うんちでなければ、オムツもわざわざ起こしてまではかえてなかったです🤔体重の増えやオムツかぶれがひどいとか、問題なければ大丈夫かなぁと。1人目の時は母乳がでなくて悩んだり無理したりしましたが、2人目は2ヶ月くらいから完ミにしました😌産まれてみないと分からないことだらけですね💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    ありがとうございます!
    そうなんですね!たくさん寝てくれるといいのですが…
    お子さんによって全然異なるので産後のことはまったくわからないですね😫
    ミルク問題も悩ましいところです!

    • 9月14日
ママリ

私は1人目里帰りして失敗しました。
やっぱり実家とはいえ、外に出た身なので違う環境に身を置くと、ストレス溜まります😂
それじゃなくても産後のホルモンは攻撃的になりますし。

ちなみにそんなことすっかり忘れて現在も里帰りしてますが、それはそれは凄いストレスです😂
私の場合ハイリスクで入院のリスク高く、上の子を見る人がいなくなってしまうので仕方なしというのもありますが…。

  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    アドバイスありがとうございます☺️
    結婚前実家に住んでいた頃でさえも、家族と性格が全然違ってストレスが溜まってました!それ以上に攻撃的になってしまっては、子どもにとっても良くなさそうです😩
    お2人目だとより大変ですよね🥺
    あまりストレスを溜めないよう発散してくださいね!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

1人なら里帰りしなくても大丈夫だと思います。
私は実家が新幹線4時間なので
退院後から夫婦で生活してます。
ご主人に家事を任せて最初の1ヶ月は赤ちゃんのお世話だけしてました。赤ちゃんと一緒に寝て起きてです。
2週間検診と1ヶ月検診は主人にお休みしてもらい一緒に来てもらいました。
義実家は近くですが
とくに助けが必要な事もなかったので今まで1度も頼った事はありません。
ご主人がどれだけ動いてくれるかに寄るとは思いますが
大人2人で手は足りるかと。
新生児期は買い物も必要なものを言って買って来てもらってました。
掃除や洗濯も元気があればやってましたが基本主人がしてくれてました。
ご飯は主人は自分の分は自分でしてました。私は食欲よりも睡眠だったのでおにぎりやパンを買って来てもらってました。
産後は他の人に気を使う余裕はないので気を使うような実家なら
里帰りする方が大変だと思います。

  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    アドバイスありがとうございます!
    実家の家族からは昔は水も触るなといったもので、産後1ヶ月くらいは何もしないよう言われています。
    主人は動いてくれる意志はあるようなのですが、現場仕事なので、お休みをとれなかったり、疲労しすぎてしまうと事故など起こしてしまうリスクもあるので、悩んでいました…
    こっちに来てもらい、サポートしてくれそうなのでできるだけ別な部屋で距離もとりつつ主人と2人でもがんばっていこうと思います!

    • 9月14日
みけねこ

私もお互い両親が遠方で1人目の時は2週間ほど東京に来てもらいました!

新生児終わってから2週間ほど私の実家に帰りましたが、
結局慣れてないし両親もバリバリ仕事してるので結局ど田舎に毎日ひとりぼっちで育児してお風呂入れてってしてました。

周りには何もないし何処も出かけられないしめっちゃストレス溜まりました😂

  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    ご回答ありがとうございます!
    新生児を過ぎての帰省の移動は大変でしたか?

    コロナ禍もあってなかなかお出かけできないですし、帰省してもワンオペみたいでより大変でしたね😫

    • 9月14日
  • みけねこ

    みけねこ

    新生児過ぎての移動もなかなか大変でした😂
    うちの両親が車できてとんぼ返りしてくれて両親が大変だったと思います笑

    夜中の授乳〜寝かしつけも
    旦那がいれば少しでも
    変わってもらえたりするけど
    実家だとそれも1人だしなんか心細かったです😂

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    ご返信ありがとうございます!
    うちもそうなるかもしれないです🥺

    それも1人で乗り越えられたんですね!
    おつかれさまでした🥹

    • 9月14日
うん

主さんが、ご両親といる方が落ち着くか、旦那さんでも安心して赤ちゃんを任せられるかなどにもよるとおもいますが、
うちは一人目、里帰りをしましたがしない方が良かった点も、して良かった点もありますが、しなくても何とかなったと思います!
どちらもやはりメリット、デメリットはあります。
ただ、実家とはいえ、我が家も両親が共働きで、夜泣きしても親も翌日仕事と考えるとあまり甘えられず、日中は結局一人なので、衛生面でもうちの実家も問題ありだったので、不要なストレスはあったなぁとおもいます。あと、昔ながらの親なので育児のことをいろいろ言われて嫌でした。

少しの期間でも来てもらえるならその方が良いかと思います!
新生児って、やはり貴重でその時だけの匂いとか、旦那さんにも味わってほしいなって思います^_^

  • はじめてのママリ🔰2/9

    はじめてのママリ🔰2/9

    アドバイスありがとうございます!
    うちは実家に祖母もいるので、また違いますが、結局里帰りしてもしなくてもあまり変わらないのかもしれないですね🤔
    来てもらっても別なストレスがありそうですし、主人も仕事が長くなかなか任せることはできないかもしれませんが主人と一緒に成長を見守れることが1番のメリットですよね!

    • 9月14日