
コメント

k
4ヶ月はもはや記憶に残らないので良いと思います。
今は仕方ないです。
不平等な感じがして気にする気持ちはわかりますよ〜
うちもそんな感じでしたから。笑
むしろ②の子のおかげで生活が成り立ってる!①が二人だったら私は産後鬱になっていただろう!と、当時を振り返って今でも思います。笑
①が寝てる時に思い切り遊んであげる、機嫌がいい時に抱っこしてあげる、触れ合い遊びを①より多くしてあげる、でいいと思います!
k
4ヶ月はもはや記憶に残らないので良いと思います。
今は仕方ないです。
不平等な感じがして気にする気持ちはわかりますよ〜
うちもそんな感じでしたから。笑
むしろ②の子のおかげで生活が成り立ってる!①が二人だったら私は産後鬱になっていただろう!と、当時を振り返って今でも思います。笑
①が寝てる時に思い切り遊んであげる、機嫌がいい時に抱っこしてあげる、触れ合い遊びを①より多くしてあげる、でいいと思います!
「授乳」に関する質問
新生児の睡眠時間についてです。 生後16日ですが、4日前から全く寝なくなりました。 抱っこして10分程で寝るのですが、ベッドに置くと20分足らずで起きてしまいます。 永遠それの繰り返しです。魔の3週目というものでし…
完母で育てた方、胸のサイズってどのくらい変わりましたか? 私は完ミのためサイズ変わらずなのですが、2人目を授かれたら完母か完母寄りの混合にしたいなと思っています。自分以外の人のときや、夜間はミルクの混合が理…
もうすぐ生後2ヶ月になります! 皆さんの授乳のタイミングやお腹空いてる時の見極め方はなんですか? 時間を固定している、お腹が空いて泣いてたらあげる等 教えていただきたいです!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね〜🤣
私も①が二人だったら気が狂うだろうなと思っています🤣
①が寝ているとつい休憩してしまいますが😫その時間に②を抱っこしてあげようと思います!