
初マタの方がつわりや妊娠中の匂いで吐き気が続き、産後も吐き癖が心配。先輩ママさん方、産後の経験を教えてください。
絶賛陣痛待ちの初マタです😱
妊娠生活ながかったような短かったようなと最近思い返すことがあるのですがなによりも辛かった初期のつわり…。
今思い出すだけでも吐き気がします。他にも当時使ってた柔軟剤の匂いや、旦那や妹がつけていた香水の匂い、つわりが始まりたてのころに食べていたりんごとそうめんを見たり酷い時は言葉を聞いただけで悪阻を思い出してしまい吐きそうになります。
臨月ですがまだお腹も下がっておらず胃が圧迫されてることもあって1日に1回は吐く日が続いています。
こんな状態で産後大丈夫なのか…。
産んでも思い出して吐いてしまうのではないかととても不安です。
吐き癖はつかないと聞きましたが私は癖になってしまったのではないかと思うぐらい吐いてます。
実際癖になってしまったりトラウマになって吐いてしまうものなのでしょうか。
そう思うと憂鬱でしかたがありません…。
先輩ママさん方、産後どうだったかぜひ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてママリ🔰
私も初期から産むまでずっと吐きつわりでした😭ずっと寝たきりで、後期は産むまでほとんど食べたら吐くの繰り返しでした😭
こんなんで本当に大丈夫なのか、、?とか、産後動けるのかな…と不安だったんですが、産んでびっくり‼️動ける〜体がかるーい‼️吐き気も嘘みたいに無くなりました!
個人差はあると思いますが、、私はこんな感じでしたよ(^^)

あゆみ
悪阻はないですが、後期つわりっていうんですかね…
9ヶ月からずっと胃酸が上がってます🥲
あと、手足が乾燥肌で搔き過ぎてアザだらけです😂🙌
私も臨月です🥳
上の子達は38週目で産まれていて…
4人目ですが、、、出来れば予定日の10月に産みたいです🥺
お互い出産頑張りましょう😆
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!私もそうなることを願って耐えていこうとおもいます😭😭