※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

節電のため、寒い時にトイレに100均の便座カバーを貼っていたら便座がザ…

節電のため、寒い時にトイレに100均の便座カバーを貼っていたら便座がザラザラになってしまいました😭

これはもう直りませんか?
トイレクイックルとかで拭いても取れません。
便座の表面のツルツル?が剥がれてしまったんでしょうか?

新築なのでショックです😭

コメント

ママリ

もし粘着テープが残っている状態とかであれば、消しゴムでこすってみたら取れませんか??
よくシールはがして跡が少し残ったときなど消しゴム使うと意外と取れるので。

けど、もし便座傷めたらいけないので、もし試されるときは目立たないところを少しやってみてください😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消しゴムやってみたいです😆
    さっきやろうと思ったら、うちにある消しゴム古くて硬くなって余計に汚れそうで😅
    また買ってやってみます!!

    • 9月13日
ママリ🔰

激落くんとかどうですか!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激落くんはインスタとかで浴槽とかで傷が付くと見た事があるのでやめときます😖
    ありがとうございました😊

    • 9月13日
deleted user

テープはがしとかどうですか?

激落ちくんはプラスチックや陶器は使えません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激落くん陶器もダメなんですね😱
    アパートの時、知らずに使ってた気がします💦
    テープ剥がしはスプレーみたいなやつですか?

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プラスチックについたテープなら、テープはがしや消毒用アルコールなんかでも取れることありますよ。
    洗面台も陶器なので、激落ちくんNGです☆

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消毒用アルコールでもいいんですね😆
    ありがとうございます😊

    • 9月13日