
2階リビングにお住みの方、メリットデメリットを教えて頂きたいです‼️なぜ、2階リビングにしたのかも教えて頂きたいです!
2階リビングにお住みの方、メリットデメリットを教えて頂きたいです‼️
なぜ、2階リビングにしたのかも教えて頂きたいです!
- ゴン太(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
メリット
・夏は17時くらいまで照明いらず
・歩行者の視線が気にならない
・バルコニーで遊ばせてもリビングから見ていられる
・水回りも2階なので洗濯干すのが楽
デメリット
・老後の階段問題
・水などの重いものを運ぶのが面倒
・冷蔵庫などを買い替えた時にクレーン必須
2階リビングにした理由は夫がそうしたがったからです(笑)
重いものなどすべて夫が運ぶ約束でOKしました🫠

さき
2階リビングです。
メリットは、ないと思いますが、強いて言うなら日当たりがいい、人目が気にならないだけです。水回りがうちは下なので不便ですが、上にあげたら便利かもしれません。
デメリットは、最近の夏は暑すぎて2階はエアコンいれないと40度こえます。
買い物の荷物にお子さんが小さいと抱っことか言われると階段往復沢山します。
老後の心配
階段を広く取るか直線ならいいですが、冷蔵庫など大きいものの買い替えはクレーンであげるのでプラス3万円かかります。なのでベランダがうちは広いですが狭いと冷蔵庫のサイズとかは限られちゃうかもしれません。
とにかくうちは水場が下なのでいったりきたりが多すぎます。
リビングは絶対一階がいいです笑
-
ゴン太
コメントありがとうございます☺️
予定では、キッチンだけ上であとは下なので冷蔵庫問題ありますよね💦
調べたらそれが出てきました💦
階段も直線ではないです、、、
屋根もやはりそうなのですね、、、
やはり、二階リビングは良くないのですかね、、、- 7月17日
-
さき
まさにキッチンだけ上で後は下なので結構面倒です💦
洗濯は乾燥機使うならいいですが、選択して、二階に上がって干す、一階の部屋にしまうなど往復増えるかもです💦- 7月17日
-
ゴン太
そうなんですね、、、。
洗濯は1階で干せるので洗濯動線は大丈夫だと思うのですが、やはり他が、、- 7月17日
-
さき
一階に干せるのいいですね!!
あと最近気になっているのは子供が今小学生いるので、もう少しおおきくなったら子供たちでお風呂に入ることになりますが、うちはお風呂1階なのでちょっと不安です。もし溺れたりなにかあった時に二階リビングにいたら気づかなそうで、、リビングとお風呂が同じ階だとちょこちょこ様子見たり呼ばれたらすぐかけつけられるかなって思っています。
日当たりが良いとはいえ、夏は暑すぎて結局カーテンや雨戸閉めて冷房や電気つけてるし、冬は暖かいとはいえやはり暖房も使うのであまりそのへんは大きなメリットに私の中ではなっていません💦- 7月21日
-
ゴン太
ちなみに、老後はどうしようかな?とお考えですか?- 7月21日
-
さき
元々わけあって古い家なので建て替える予定です!その時に1階リビングにします。
- 7月22日
-
ゴン太
そうなんですね!
私もそれを考えているのですが、やはりお金がかかるので悩んでいます😭- 7月22日
ゴン太
コメントありがとうございます♪
やはり老後ですよね、、、
ウチも老後の考えてどうしようかと、、。
ちなみに、冷蔵庫の買い換えた時にクレーンだと追加料金とかかかるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちは南と東が道路の角地にして、老後少しでも高く売れるようにしました😂
まだ買い替えはしてないのでわかりませんが、以前ヤマダで聞いた時は3万って言ってた気がします🤔
ゴン太
なる程😏
ウチ、田舎なので売れるか心配でやっぱり、1階リビングの方がいいかな、、とか。めっちゃ悩みます、、