
コメント

退会ユーザー
いいとおもいます🙆🏻♀️🙆🏻♀️
完母でできるかどうかはほんと人次第ですね💦上の子が完母できなかったとなると3ヶ月までひたすら吸わせること、夜間授乳がんばるしかないかなっておもいます🔥🔥
退会ユーザー
いいとおもいます🙆🏻♀️🙆🏻♀️
完母でできるかどうかはほんと人次第ですね💦上の子が完母できなかったとなると3ヶ月までひたすら吸わせること、夜間授乳がんばるしかないかなっておもいます🔥🔥
「搾乳」に関する質問
ガチガチのおっぱいってマッサージしても いいのでしょうか?? 産後5日目です。2日目から張り始めましたが 乳首裂傷のため搾乳しています。 あまり搾乳しても作られすぎてしまうと思い 日齢×10mlくらい絞るようにしてい…
母乳量っていつまで増えますか?? 2週間健診で、直母量が20mlしか飲めておらず(普段に比べて反射が少なかったように思います)、毎回の授乳でミルクを60〜80足すように指導を受けました。 それまでは、直母のあと落ち…
毎週末に親に赤ちゃんを預けることについて 徒歩圏内に私の実家、車で30分程度の距離に義実家があります。 産後1ヶ月過ぎから、夫は毎週末赤ちゃんを双方の親に預けて2人で出かけたがります。 これまで最長6時間ほど預け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
せっかく結構出ているし、子供が吸おうとしてくれているし根気ですかね!😃ありがとうございます♪3ヶ月くらいはかかるもんですよね?
退会ユーザー
人によるかなっておもいますが、3ヶ月以降は増えないっていわれてますね😭😭わたしはとにかく頻回で夜間も吸わせてたら生後1ヶ月のときに完母になりました!
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
吸わなくなるとかわいそうでミルクをあげてしまうんですが、そこを堪えて頑張ると軌道に乗ることもある感じですかね🥲ありがとうございます!