
小学生になる子供の集団登校の送り出し時間が変わる引越しを考えています。フルタイムで働く私は出勤時間が早くなる不安があります。正社員で転職も検討中です。
来年上の子が小学生になります。
そのタイミングで主人の実家の近くへの引越しを考えているのですが、夫婦共働きで私もフルタイムで働いております。
今の家ですと、集団登校の時間がまだ主人の出勤前なので送れるのですが、引越し先はお互い職場が少し離れる為、出勤時間が送り出す時間よりきっと早くなると思います。
なるべく正社員のままでいたいです😭
おうちを買うとローンも大変になるので😭💦
出勤時間が早い方、どのようにされてますか😭?
今の職場での勤続年数も長く、なるべく転職はしたくありませんがそれも視野にいれるべきか…
視野にいれたとしてフルタイムでは結局送り出せる時間よりも出勤時間が早くなってしまうのではないか…
- なぎ(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママ
来年小学生になります。
朝は私の方が先に家を出るので、鍵もたせる予定で鍵の開け閉めの練習してます。
あとは、キッズ携帯とGPS買う予定です。
なぎ
そうなんですね🥺!
私も2年生からは自分が1人で鍵閉めて学校行ってたんですけど、1年生って大丈夫か…?と少し不安で🥲💦
ありがとうございます☺️✨